たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市


スポンサーリンク


上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。



てるてる坊主を作って金環日食を待とう!


あと7時間ちょっとで、金環日食。

なのに、八王子は今日の夕方から曇り空。
今も全く星空が見えません…(T_T)

そこで…てるてる坊主作りましたー!


さあ、明日の奇跡の天体ショーに向けて、
みんなで、てるてる坊主を!

タグ :金環日食




  • 八王子から金環日食は見えるか?


    太陽観察用のグラスも用意して、あとは明日の朝を待つぱかり。
    東京で太陽と月が重なって見える時間帯は、7時35分ころ。



    とはいえ、気になるのは明日の天気。
    八王子は曇りのち雨の予報…大丈夫かなぁ?

    数百年に一度のチャンスということなので、
    古典的な方法だけど、息子と一緒にあれ作ってみようかなぁ。

    明日の金環日食を楽しみにしている皆さん、
    一緒にやりましょう!てるてる坊主、てる坊主♪

    タグ :金環日食




  • 八王子から見上げたスーパームーン


    今夜は、月が地球に最も近づくスーパームーンなんだそうです。


    おぉ、確かに普段よか大きく、光が強く見えるぞ。
    スーパームーンだと、月の引力が強くなって何か起きるのかな?
    よくわからないまま、今夜は来月あたりに南相馬に帰る予定の
    弟分と一緒に、我が家で缶ビールで乾杯しました。
    お隣さんちからは、打ち上げ花火も上がったぞ!!

    今月21日には、金冠日食も観れるとか。
    我が家の息子も楽しみにしてまーす。





  • 語り継ごう東日本大震災体験(八王子・新宿)



    2012年3月11日、八王子、曇りときどき晴れ。
    今日で、東日本大震災から1年が経過。
    余震の回数は少なくなってきたものの、
    近い将来、首都直下型の大地震が起きるとの予測に、
    どことなく緊張感を持って暮らす日々。

    東日本大震災で被害にあわれた皆さんに、
    慎んでお悔やみ、お見舞いを申し上げます。
    一日も早い復興をお祈り致します。



    2011年3月11日、曇りときどき晴れ、新宿。
    14時46分頃に宮城県沖で発生したM9.0の巨大地震の余波が、
    遠く離れた東京都心部へも到来。
    新宿では震度5強の長周期地震動を観測。
    超高層ビルでは10分以上も揺れが収まらなかったといいます。
    →新宿はビルが軋むほどの大地震。

    うちの会社周辺(新宿1丁目)でもビルは軋み、鉄道は軒並み運転取りやめ。
    行き場を失った人々が、帰宅難民となり街は大混乱。
    僕は新宿の職場から同僚たちと2時間歩き、
    ようやく拾えたタクシーに乗せてもらい、
    帰宅できたのは深夜1時。。。
    非常時には、無理をして帰宅せず、
    職場に留まるという決断も必要だと学びました。
    ただし、非常用の備蓄があるわけではないので、
    会社ではなく、近隣の避難施設が適切かも。


    2011年3月、計画停電実施。
    福島第一原発事故により電力不足に陥った東京電力管内では、
    時間帯を区切っての計画停電を実施。
    毎晩、翌日の計画停電の実施について防災無線での案内に耳を傾けました。
    電力消費が逼迫して起こる、大規模停電(ブラックアウト)の恐怖や、
    水や食料、乾電池、懐中電灯などの物資不足も社会問題化。
    このあたりの時期は、新居への引っ越しとも重なり、東京でさえパニック状態で、
    被災地への支援として、これといったことができなかったのが現実。
    当時住んでいた武蔵野市と姉妹都市の関係にあった岩手県遠野市に、
    思いを届けようと、寄せ書きを集めるプロジェクトを企画するのがやっとでした。
    →多摩で暮らす私たちから、ココロを届けるプロジェクト



    2011年、夏。
    一部の火力発電所を再稼働させるなどで電力供給量は増えたものの、
    真夏の電力需要を満たすには足りないという政府の試算で、
    企業を対象に異例の「電力使用制限令」が発動。
    駅や電車内、スーパー、コンビニなどで、照明が消えるなど、「節電の夏」に。
    我が家では、これまで電力を供給して下さっていた福島の皆さんへの感謝と、
    生活スタイルの見直しをするべくゴーヤのグリーンカーテンづくり。
    冷房の使用量を抑えるとともに、どっさり穫れたゴーヤのお裾分けで、
    ご近所の皆さんとの絆も深めることができました。


    そしてもう1つ、電力について大きな方向転換。
    2月に新築で購入した自宅の屋根に、太陽光パネル設置。
    初期投資はかかるものの、自分たちが使う電力は自宅で発電する暮らしへ。
    発電量が多い日は、我が家で発電した余剰電力で、もう1世帯分くらい賄えます。
    微力ながら、原子力発電に依存しないライフスタイルへの第一歩。

    たまりばとしては、4周年記念イベントの売上の一部を義援金として寄付しました。




    2012年2月19日、曇りときどき晴れ、八王子。
    多摩地区へ避難されている方々の交流会や水の支援を行う
    つながろう!八王子で!との共催で「つながりまつり」を開催。
    地域のたくさんの方々のご協力のおかげで、
    4万円近い支援金が集まりました。


    多摩で暮らす僕たちにできることの模索は、またまだ続きます。
    被災地の皆さんが以前と暮らしを取り戻せるまで、継続的な支援を。
    つながりまつり第二弾、第三弾もね。
    このイベントは、「つながり」をコンセプトに掲げて始まりました。
    想像していた以上に「つながり」のパワーを知ることができて良かった!


    さあ、今日からは震災発生から2年目。
    復興を加速だー!誰かがじゃなくて、僕たち一人一人がね!




  • 八王子は既に積雪3cm…つながりまつりは決行


    今年はよく降りますねー。
    八王子市山田町は、既に3センチくらいの積雪。
    駐車場の車は、全身真っ白けです。



    明日、明後日も気温は低めのようですが、
    明後日19日の「つながりまつり」は、
    室内のイベントですので、もちろん決行です。
    http://tsunagari.tamaliver.jp/





  • 八王子は大雪、10センチ超の積雪


    こんばんワイン、こぐまです。
    皆さん、無事に帰宅されましたか?
    僕は埼玉県上尾市での商談の後、武蔵野線経由で帰宅。
    八王子駅からバスに乗ったのが21時前。
    既にバスはノロノロ運転でしたが、なんとか帰宅。
    この時間までに10センチ以上の雪が積もってます。
    明日の朝は、路面凍結と交通機関の遅れに要注意です!






  • 八王子から見上げた皆既月食。まさかの…


    昨夜は皆既月食でした。
    八王子からも、きれいに見えたので、寒さに耐えながら夜空を見上げてみました。


    これは月が欠け始めた22時頃の写真。
    携帯のカメラなもので、月の光がスパークしちゃってますが、
    奇跡の天体ショーをお楽しみ下さい。


    2枚目は、月が半分くらい欠けた22時半頃の写真。
    普段の月と大きな違いがない1枚目に比べると、変化の大きさに驚くでしょう。
    奇跡のピークは、この時間帯だったと言っても、過言ではないかもしれません。



    なんと!月が分裂しようとしています!!
    テレビでは、月が欠ける現象が映し出されていましたが、
    まさか、分裂を始めるとは、この国の誰もが予想していなかったでしょうし、
    一瞬の出来事だったので、僕も肉眼ではとらえることができませんでした。
    奇跡の瞬間をとらえるとは、さすがスマートホン!!


    そして天体ショーのクライマックス。

    23時過ぎ、ついに月がほぼ全て隠れました。
    真っ暗になるのかと思ったら、うっすらと月の姿が見えてましたね。
    そして、月の明かりが弱まった分、周りの星たちのきらめきも美しかった!


    途中、予期せぬ分裂現象もありましたが、
    やはり月が隠れた神秘的な夜空も感動的。
    寒空の下、天を見上げた甲斐がありました。

    皆さんも、素敵な天体ショー、見られましたか?
    月の分裂した瞬間を収めた方がいらしたら、情報共有しましょう!!

    ※月の分裂については、科学的根拠がなく、手ブレの可能性も否定できません




  • 八王子・多摩地区で初雪


    おはよーグルト、こぐまです。
    まだ12月上旬だっつうのに、もう初雪だぁ。
    高尾駅は、普段よりも一層静まりかえってます。



    皆さん、今日は厚着して、風邪ひかないように~(^_^)/




  • 大震災から半年後の帰宅困難者。


    今日の首都圏は、急激に速度を上げた台風15号に翻弄された1日となりました。
    前日から、強い台風が接近中なことはわかっていたので、
    おそらく東京の人たちは、震災のときに帰宅困難者が続出した経験も参考に、
    「安全策」をとって早めに帰宅するよう心掛けていた方が多いのではないかと思います。

    僕も、念には念を入れて、18時がピークと聞いていながら、
    16時前には帰りの電車に乗っていました。

    しかし、この時点で既に中央快速線は立川~高尾間で運転見合わせ。
    う~ん、早めに出ても、中央線はさすがにダメか…と振り替え輸送の京王線へ。
    さすがは京王線。既に小田急線も全線運転見合わせしていたにも関わらず、
    京王線は全線とも、ダイヤが乱れてはいたものの運転は継続中。
    ギリギリの決断で、なんとか無事に帰れそう…と思ったら・・・、
    あれれ、新宿を出発して10分もしないうちに、笹塚駅の手前で減速、停止。
    京王線まで全線運転見合わせになっちゃいました。。。

    この後、僕が乗っていた電車は明大前までは頑張って進軍。
    そこで30分停車のあと、桜上水まで進むというので、じりじり歩を進め…。
    しかーし、この駅でいよいよテコでも動かなそうな雰囲気。




    2時間経過。



    暴風でたくさんの乗客を乗せた車両も駅舎も揺れる揺れる。
    まるで、あの地震が再びやってきたのではないかと思うほど。


    18時半を過ぎたあたりに、Twitterで、以下の2つの情報を入手。

    ・京王線は柴崎駅付近で倒木があったため、運転再開の目途が立たない
    ・八王子市中心部付近を流れる浅川(多摩川の支流)に氾濫警戒情報が発令された


    桜上水駅で留まっていても、当面帰れる見込みなし。
    さらに、早いとこ帰宅しないと地元の浅川が氾濫してしまっては、帰れないわ、
    下手をすると我が家も避難区域に指定されちゃって、家族とはぐれる・・・

    こいつはマズイと思って、駅を飛び出して甲州街道へ。
    ここから30分ほどは、徒歩で帰宅する人で溢れる街道を西へ。
    東日本大震災の経験を活かして、歩き出す前にまずはコンビニで食料調達。
    東日本大震災のときは、コンビニから食料がなくなってしまうほどの混乱が起きましたが、
    今日は、普段とさほど変わらない様子。
    帰宅困難者が買占め行動を控えたためか?
    はたまたコンビニが在庫を大量放出してくれたのか?

    とにもかくにも、食料があったことに安心して、なぜか中途半端におにぎり1個だけ購入。
    それと、スマートホン用の充電器も購入。
    ここでの失敗は、飲み物を買いそびれたこと。
    おにぎりと充電器が手に入っただけで安堵して、水分を忘れた…。
    こういうときって、うっかりミスしちゃいますね。反省。


    その後、1駅分くらい歩いたところでタクシーを拾うことができ、
    1時間半くらいかけて八王子へ帰宅。
    震災の日は、帰宅に8時間かかりましたが、今回は5時間。
    自宅が吉祥寺から八王子へ、大きく遠のいたということも考えると、上出来かなぁ。


    でも、まだまだ個人的にも、交通機関・公共機関から発表される情報的にも、
    混乱を回避できるレベルまでは至っていないと思う。
    例えば、京王線の駅で2時間も待ちぼうけをくっているのに、
    構内放送では倒木の情報を教えてくれなかったし、浅川が危ないという情報も手に入らなかった。

    たまたま僕は、Twitterで情報を入手することができたけど、
    多くの人は、知らずに駅で待っていたんじゃないかと思う。

    (一生懸命、桜上水駅の駅員さんは「あくまで個人的な予想だけど…」と前置きした上で、
    ご自身の経験則から、「あと何時間の辛抱じゃないかと思いますけどね」と情報発信していたのは、
    賛否両論あるだろうけど、僕は情報が何もない中で不安になる乗客にとっては、ありがたい発信だと思いました)

    東日本大震災でも、やっぱり駅に大量の人が集まり、混乱が起きた。
    混乱が起きているにも関わらず、シャッターを閉めて乗客を外へ出しちゃう駅なんかもあった。
    駅構内が危険だからという事情があるのかもしれないけど、受け皿(避難先)がわからないまま、
    外出先の駅で閉め出されちゃう乗客の心は、ますます不安不安不安。

    今日も感じたけど、運転再開の見込みがわからないのは仕方ないとして、
    「困った時は、ここへ行きなさい、そうしなさい」と教えてくれる一時避難所誘導があってしかるべきだと思う。
    実際に、僕は桜上水という駅で降りたのは今日が初めて。
    ぼんやりと、北に行けば甲州街道があるんだろうなということはわかっていたけど、
    どこに食事をしたり休憩できる場所があるかもわからないし、
    コンビニどこ?タクシー乗り場どこ?避難所どこ??と不安になった。

    駅員さんが、避難すべきかどうかの判断をするのは難しいのかもしれないので、
    行政とか、消防と連携するなどして、駅から周辺の避難関連施設へ誘導する仕組みがあってもいいと思う。

    それと、浅川の氾濫の危険について。
    浅川は、幕末期には土方歳三の生家を流してしまったことからもわかるように、
    昔から暴れ川だったらしい。
    その歴史は知りながら、まさか現代においても、あの浅川が氾濫するなんて…と絶句した。
    氾濫するわけないと思っていた川が氾濫してしまうのは、自然災害だから仕方ないとして、
    万が一、浅川が氾濫したときに、山田町にある我が家は避難が必要な位置関係なのかどうか?
    どういう道順で変えれば、危険なエリアを通らずに帰れるのか?これは僕が勉強不足だった。
    我が家は浅川の南側に5キロ以上離れてはいるけど、坂の下にある。
    もし、この坂あたりまで浅川の水が押し寄せてきてしまうと、ひとたまりもない。
    今回は、「警戒」だけで避難にまでは至らず済んだけど、今後のためにも調べておこう。

    東日本大震災があったのが、2011年3月11日。
    台風15号に首都圏が襲われたのが2011年9月21日。
    まさか、半年の間に2回も、「帰宅困難」になるなんて思いもよらなかった。

    何年か後も、「あの震災」「あの台風」と呼ばれ、
    記憶に残る「あの災害の年」と呼ばれるようになるのかなぁ。


    教訓として、あの震災も、この台風も、僕は忘れない。絶対に。
    何かに活かそう。何かに。




  • 今朝は快晴!八王子


    おはよーグルト、こぐまです。

    京王線山田駅から、今朝の天気と高尾の山々の風景をお送りします。
    昨日までのどんよりした空模様とは打って変わって、快晴の八王子。
    今日も暑くなりそうなので、熱中症、日射病には十分にご注意下さい!