たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市


スポンサーリンク


上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。



吉祥寺から中秋の名月…皆さんもアップしませんか?


こんばんワイン、こぐまです。

吉祥寺から中秋の名月を見上げています。
フルセンさんも月の写真をアップされていましたが、
多摩のあちこちから、中秋の名月をブログにアップしてみませんか?





  • 日野のCafe Bar H.O Bleu が5周年ライブ♪


    こんばんは、こぐまです。

    この3連休は、Cafe Bar H.O Bleuの5周年記念イベント。
    今夜は沢登秀信さんのライヴです♪

    Bleumama、5周年おめでとうございます!
    これからも、皆が集う「たまりば」であって下さいね!





  • 日野のカウンターでコロナを1杯…


    こんばんワイン、こぐまです。

    今夜はBleuで、鳥山家の娘っ子の誕生日祝い2次会♪
    ポッキーを頼みたかったけど、野菜スティックにしときました(笑)




  • 人の己れを知らざるを患えず、己れが人を知らざるを患えよ。


    孔子の言葉だそうです。

    人の己れを知らざるを患(うれ)えず、己れが人を知らざるを患(うれ)えよ。

    人に自分の考えや努力をわかってもらえないと嘆いてないで、
    自分が人の気持ちや頑張りを認めようとしなさい。

    簡単に訳すとこんな感じかな?


    「話しても、わかってもらえない」と、つい人のことばかりを責めてしまいがちですが、
    反対の立場になって考えてみると…あ、自分も相手のことわかってなかったな…
    そんなことって、よくありますよね。


    たまたま最近、自分がそういうことに直面していて、
    いけない、いけない…と我に返らせてくれた孔子の名言。
    「NEWS ZERO」でキャスターの方が紹介していた言葉の紹介でしたー。


    あ、出だしで「こんばんワイン」っていう決まり文句を言いそびれたな…(笑)




  • みんな違って、みんないい…左利きと、こぐまと。


    こんばんワイン、こぐまです。

    最近、タイトルの「みんな違って、みんないい」というフレーズが、
    あちらこちらから目や耳に入ります。

    ひーままさんのブログ、「おひーさまはダウン症」でも見かけましたし、
    NEWS23に登場した乙武さんの口からも出たフレーズです。

    この「みんな違って、みんないい」。
    僕にとったら、物心がついたときから、テーマになっていたフレーズかもしれません。

    幼稚園に上がる頃からの記憶によると、僕はお箸やクレヨンを左手で使ってました。
    今でこそ左利きは当たり前ですが、当時はまだまだ珍しく、
    幼稚園での食事の時間には、始め右手で食べるように指導されていたそう。
    左手で食べたいのに、無理矢理右手で食べるよう強要され、抵抗して先生に噛みついたそうな…。

    「自分は自分なんだ!」っていう、自己主張だったんでしょうね。

    それ以来、幼稚園では左利きが容認され、左手で食事ができるようになったものの、
    今度は「珍しい」「ぎっちょ」と特別視されるように…。
    こういう言葉をかけていた人たちに悪意はなかったのに、本人は過度に意識しちゃってました。
    今は気にならなくなりましたが、当時は心の奥で、不快な気持ちを抱いてました。

    家族であっても、親友であっても、違うところがあって当たり前。
    近しい存在であればあるほど、同質性を求め合うのかもしれないけど、
    ひとりひとり違って当然。みんなが、それを受け入れられたらいいのになぁ。
    違うところがあるからこそ、個性や多様性が生まれるんだからさ。

    かくいう自分も、それができてるかどうかと言うと、まだまだ不十分なのだけど…。