八王子市山田町町会の新春のつどい
今日、うちの町は昼間から堂々とお酒が呑める日でした。
山田町町会新春のつどい。
夏祭りの打ち上げと新春のつどいの日、
この町には、昼間から赤い顔の大人たちが(笑)
吉祥寺に住んでた頃は、木根さんが
「昼間から、いせやへ行き、冷や酒を舐める」
と歌ってるように、昼から赤い顔してんのも当たり前だったけど、
八王子では祭りか祝い事のとき限定です。今んとこ(^_^;)
会に先立って、来月開かれる「八王子夢駅伝」に出場する岩手県山田中学校への
応援メッセージを、横断幕に皆で書き込み。
もちろん「山田」つながりというご縁での応援です。
新春のつどいでは、バンド演奏、踊り、ハーモニカ演奏に続いて、カラオケ大会。
これが盛り上がる盛り上がる!
山田の皆さん、歌と踊りが大好きですね~♪
うちの奥さんも、セミプロの腕前を披露しました。
カラオケ大会は、新春のつどい終了後も2次会と称してエンドレス…
僕もお誘い頂いたので、2時間ほど延長戦に参加させてもらいました。
ちびっ子と一緒に歌おうと「世界にひとつだけの花」を選曲したものの、
照れ屋のちびっこは、一言も歌ってくれず…。
あ、そうだ!
新春のつどいでは、くじ引きもあったんです。
全部で70人近くが参加していた会の中で、なんと…
「特賞」を引き当てました!!
中身は、イトーヨーカドーの商品券!
ありがとうございます!大切に使います!
まだ、山田町に引っ越してきて1年も立っていないんだけど、
町会の理事をやらせてもらっているおかげで、
もう何年も住んでるみたいに、地域の皆さんとのつながりができて、
家族みんな、本当に嬉しく思っています。
さらに、僕個人としては、町会役員のおひとりと、
「義兄弟」の契りを交わさせて頂きました。
年は倍以上離れた方なんですが、なんかね、似た空気の方なんです。
祭り好きだし、皆が楽しい顔してんのを見るのも好き。
兄貴、こんど飲みに行きましょう!(^_^)/
関連記事