土方歳三の菩提寺・高幡不動尊(日野市)で初詣

たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹)

2014年01月19日 22:43

1月も後半に入りましたが、家族で高幡不動尊へ初詣に行ってきました。
高幡不動尊と言えば、新選組副長・土方歳三の菩提寺。
毎年、一度は参拝している、僕にとっても馴染みの場所です。
(母方が土方の家系なためか、子どもの頃から連れて行かれてました)

今日は、破魔矢と厄除けほのほうちわとおみくじを購入。
おみくじの中身はというと…



小吉。
良くも悪くもないようなことが書かれてました(ーー;)

それよりも、今の僕にとってありがたかったのは、
一緒に入ってた商売繁盛の神様「大黒天」様。
決して得意な仕事ではないけど、営業としての役割も与えられ、
それなりに責任ある立場にいる以上、神様の力もお借りして、
役割を果たしていかねば。


今年一年、新たなことへの挑戦もありますが、
歳三さん、引き続きよろしくお願いします!

たとひ身は、蝦夷の島根に朽ちるとも、魂(たま)は東(あづま)の君や守らん。
(土方歳三辞世の句)


関連記事