10日遅れの「ひな祭り」とインフルエンザB型

たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹)

2016年03月13日 20:00

こんばんは、こぐまです。

先週、先々週とスケジュールが合わず、今週末にスライドしていた我が家のひな祭り。
東村山の実家に雛人形を飾らせてもらってるので、桃の節句に合わせて、家族でばーちゃんちに遊びに行くのが恒例となっています。

でもそれが、今年は実現できなくなってしまいました…。

なんでかというと、ひな祭りの主役・3才の娘が、インフルエンザにかかっていることが判明。
昨夜から熱が出始めて、今日の夕方には40℃を超えるほどになっていたので、慌てていつもお世話になっている救急病院へ。

年に数回、喘息の症状がひどくなると入院していたので、今回もまた喘息か…と思いましたが、そうではなくB型インフルエンザの陽性反応が出ました。

気持ちは元気なんですが、やっぱり高熱があるので、息が苦しいのと、喉が渇くみたい。

大人でも辛いインフルエンザを、3才の小さな身体で対峙しないといけないなんて、大変だろうな…。

僕も、ここ数日目眩が続いていて、インフルエンザとは違った体調不良に泣かされてます。

体調管理は改めて大事だと実感しました。
関連記事