小平市・鷹の台駅すぐ、玉川上水沿いの婦人服オーダー・直し「るり太」

たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹)

2016年02月13日 20:00

こんばんは、こぐまです。

家族で小平市にある西武国分寺線「鷹の台駅」に出かけました。

ここは、僕が生まれ育った東村山からだと電車で2駅・5分、
自転車でも30分くらいで行けちゃう距離だったこともあり、
ときどき訪れる町でした。

買い物に出かけるというわけではなく、目的は散歩です。
鷹の台駅から徒歩2分で玉川上水、上水沿いに散歩道があります。



この道に沿って東へ向かうと小金井公園や井の頭公園、
西へ向かうと東大和市駅・玉川上水駅・砂川、
福生・羽村を経て多摩川取水堰に続きます。
(東は途中、地下区間がありますが、新宿御苑・四ッ谷まで)

江戸時代に玉川兄弟によって作られた玉川上水は、
多摩・山梨の山々が育んだ水を、江戸まちなかへ送る
超重要なライフラインだったんですよね。
玉川上水すごい!多摩川すごい!つまり、多摩地域すごい!

この玉川上水は、一時水質汚濁が進んだり、利用が減って
水を流さなくなっていた時期がありました。

特に首都の生活を支える水流の汚染を警戒し、
当時神奈川県に属していた三多摩地域が東京府に移管された
なんていう経緯もありました。

僕が生まれたときには、多摩地域は東京都になってたので、
神奈川県から移管されたという経緯は後から知りましたが、
ただ「清流復活」のときのことは記憶にあります。

飲料水としての復活ではありませんが、下水処理水として復活。
やっぱり枯れた川は寂しく、水のせせらぎが聞こえる川は心地いい。

東村山には、玉川上水の分水の「野火止用水」というのが流れていて、
玉川上水と同じ頃に、やっぱり清流復活事業がありました。

1984年 野火止用水の水流復活
1986年 玉川上水の水流復活

前置きがすごーく長くなりましたが、
この思い出深い玉川上水のほとりに素敵なお店があります。
この日の目的地は、こちらでした。



鷹の台駅から線路沿いに南(改札を出て左)に2分歩くと、
西武国分寺線の線路と玉川上水が交わる辺りに、
婦人服販売・オーダー・お直しのお店「るり太」さんがあります。

妻の知り合いということでお邪魔したんですが、
なんと店主の市川さんから、プレゼントをもらっちゃいました!



手作りのブックカバーとエチケットカバー(ポケットティッシュ入れ)
読書が趣味で、花粉症の僕には大変大変ありがたいプレゼントでした。
貴重な時間を割いてご用意頂き、市川さん、ありがとうございます!

この週末は、なかなか読めずに置いたままになってしまっていた
ビジネス書を楽しみたいと思います。


るり太さんのホームページはこちらです。

るり太ホームページ
関連記事