羽村市動物公園に巨人がいた!?
こんばんは、こぐまです。
連休中に、羽村市動物公園に行ってきました。
東京の動物園というと、上野動物園や多摩動物園が有名ですが、保育園・幼稚園の幼児や小学校低学年くらいのお子さん連れだと、広すぎて回りきれない…なんてこともありますよね。
羽村市動物公園は、ゆっくり回っても1時間くらいで全体を回れるコンパクトな広さなので、小さなお子さんや、高齢の方がいても心配なく回れます。
園内で撮影した写真を載せます。
これは『ジャックと豆の木』をモチーフにした展示。
下に動物が入ったゲージがあるんだけど、巨人が気になってこういう写真になっちゃった(笑)
羽村市動物公園の主役のひとり、キリンです。
山羊と触れ合えるコーナーもあるよ。
三匹のこぶたの演出がされたスペースにいたのは…
…(;´Д`)暑かったからね…
ペンギンたちには、時間帯によっては餌やりができます。
動物公園内は、こういう林道があるので、割と涼しいですよ。
最後には、飽きて来ちゃったお子様向けに機関車トーマスやアンパンマンの乗り物も。
食事やアイスを買って、木陰で食べられる場所もあります。
梅雨入り前、天気の良い日に遊びに出掛けてみて下さい。
・羽村市動物公園ホームページ
関連記事