競技場だけじゃない!富士森公園にもブランコや滑り台があるって知ってた?

たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹)

2016年06月05日 09:00

おはようございます、こぐまです。

今日はあいにくの天気ですね。
いよいよ梅雨入りかな?

前回の「長沼」に続いて、子どもと行く電車とバスで行くちょい旅シリーズ②。

今度は自宅からも近い八王子の富士森公園。

我が家からは、大人の足で徒歩15分くらい。
距離的には子どもたちも歩けなくはないんだけど、何せすごい坂道。
徒歩15分の半分は坂、しかも結構急な坂。

下の娘(3才)は辛いだろうと、今までは遊びに連れて行かなかったんですが、実は我が家の近くから富士森公園までは、バスが出てるんです。

というわけで、電車とバスで行くちょい旅の第2弾は富士森公園に決定。

富士森公園って、市民球場、陸上競技場、八王子花火大会のイメージが強いけど、実はブランコや滑り台、今では貴重になったシーソーなどの遊具もあるんですよ。
公園の北西、バーゼルさんの向かい側辺りです。

この日は、陸上競技場が空いていたので、3才・10才・37才の3名による徒競走も開催しちゃいました(笑)




次の電車とバスでちょい旅はどこになるでしょ~?
関連記事