2009年09月15日
萌えているのだ 〜「信長の天下統一」妄想編〜

なんだか今夜は熱っぽいというか、変な汗をかいてるので、
ちょっと用心して早めに帰宅しました。
なんか、背中と首まわりだけが燃えるようにカッカカッカ…。
夕飯食べて、さっさと横に…と思って帰ってきたのに…、
しまった、炊飯器セットしとくの忘れた…。
野菜&きのこ炒めを作りながら、お米が炊き上がるのを待つも、
まだまだ炊飯器はピーッピーッて言わない…。
思わず時間が空いたので、独り「お絵かきしりとり」…じゃなくって、
お遊びだけどイラストを描いてみました。
前にBleuで描いたときの絵に、どうしても納得いかず…。
これでも小学生の頃は3年間マンガクラブで、
歴史漫画を描くのが夢だった時期もありました。
なので、安土築城の物語を描いた映画『火天の城』は、ぜひ観たいっ!
頭の中であれこれ妄想して…例えば、もし本能寺の変が起きずに、
織田信長がそのまま天下統一を成し遂げていたら…とかは定番です。
その場合、関東は滝川一益、北陸は柴田勝家、東海は徳川家康と織田一門、
畿内は信長直轄領、中国が羽柴秀吉、四国が丹羽長秀、九州は明智光秀。
ここまでは史実と照らし合わせながら、
各方面を中心的に支配する人物が浮かびやすいんですが、
うーん、東北はどうしようかなぁ…(妄想なんだから悩む必要ないんだが…w)
しょうがない、東北は同盟国でもなんでもないけど、伊達政宗に…、
いやいや考えてみたら、蒲生氏郷がいたじゃないか!
史実では、豊臣秀吉による奥州仕置きの後に会津を与えられた実力者。
知名度でいうと他の武将たちに負けるかもしれないけど…あえて彼で!
あと蝦夷地(北海道)…ここはもう、時代錯誤もいいとこですが、
やはり箱館(函館)を任せられるとすれば彼しか…
…なーんて妄想をしながらお絵かきしてるうちに、はい、ご飯炊けましたー。
妄想の途中ではありますが、失礼つかまつる!
ごめんっ!!m(__)m
ふぅ…、妄想疲れ。
これが「萌える」ということなんだ、きっと(笑)
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 23:04│Comments(4)
│こぐま
この記事へのコメント
いや、きっと違うと思う!(笑)
Posted by たけたろ
at 2009年09月16日 00:47

剣萌ゆるかい?
あはは♪
あはは♪
Posted by Bleumama at 2009年09月16日 03:20
>たけたろ殿
で、あるか。(信長風味)
で、あるか。(信長風味)
Posted by こぐま at 2009年09月29日 00:41
>Bleumamaくん
そいつを言うなら、「萌えよ剣」じゃねーのか?
くだんねー冗談はやめてくれ!
士道に背く者には、切腹を申し伝える!(土方風味)
そいつを言うなら、「萌えよ剣」じゃねーのか?
くだんねー冗談はやめてくれ!
士道に背く者には、切腹を申し伝える!(土方風味)
Posted by こぐま at 2009年09月29日 00:46