2007年09月14日
トトロの森が守られることに。
YOMIURI ONLINEによると、
僕の生まれ故郷、東村山市にある
トトロのふるさと「淵の森」が、開発の手から逃れ、
今のままの姿で残されることになったそうです。
詳しくは、YOMIURI ONLINEで-。
あまりにも嬉しかったので、仕事中だけどこちらで皆さんにもご報告。
よかった、本当に。
僕自身は、この「淵の森」も含めて、
同じく東村山市と所沢市の境にある「八国山」(こちらもトトロの舞台となったとされる)
へ遊びに行くことが、昔から多かったので、このニュースは本当に嬉しい!!!!!!!!!!!
過去記事『トトロが住む里』
僕の生まれ故郷、東村山市にある
トトロのふるさと「淵の森」が、開発の手から逃れ、
今のままの姿で残されることになったそうです。
詳しくは、YOMIURI ONLINEで-。
あまりにも嬉しかったので、仕事中だけどこちらで皆さんにもご報告。
よかった、本当に。
僕自身は、この「淵の森」も含めて、
同じく東村山市と所沢市の境にある「八国山」(こちらもトトロの舞台となったとされる)
へ遊びに行くことが、昔から多かったので、このニュースは本当に嬉しい!!!!!!!!!!!

今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 13:45│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
それはなんて嬉しいニュースでしょうか!!
トトロの森がなくなったら、子どもたちが普通に出会えるはずの
トトロと出会えなくなってしまうかもしれないですしね。
週末は久々にトトロでも借りてこようかな、とうれしい気持ちになりました。
トトロの森もそうですが
他に守って欲しいものといえば、久米川駅前の焼き鳥や「むらやま」ですね。
上京した際には西武新宿線に乗ってあの焼き鳥とトマト焼きを
目指しています。
絶対になくなってほしくないです。
トトロの森がなくなったら、子どもたちが普通に出会えるはずの
トトロと出会えなくなってしまうかもしれないですしね。
週末は久々にトトロでも借りてこようかな、とうれしい気持ちになりました。
トトロの森もそうですが
他に守って欲しいものといえば、久米川駅前の焼き鳥や「むらやま」ですね。
上京した際には西武新宿線に乗ってあの焼き鳥とトマト焼きを
目指しています。
絶対になくなってほしくないです。
Posted by aiai at 2007年09月14日 15:58
こんにちは♪
たまたまTVのニュースで知りました。
川の両岸に自然が残されなければ、いつしか壊されてしまうと思いますので
無事に東村山市へ引き渡されることを望んでいます♪
たまたまTVのニュースで知りました。
川の両岸に自然が残されなければ、いつしか壊されてしまうと思いますので
無事に東村山市へ引き渡されることを望んでいます♪
Posted by バック at 2007年09月15日 10:07
ほんとに良かったです。
たまたま、aiaiさんのトトロ記事を読んだ翌日にこのニュースを知ったので、まずは喜びを伝えなければとTBさせてもらいました(*^^*)
久米川の「むらやま」ね(笑)今度いらっしゃるときは声かけて下さい。時間があればトトロの山もご案内しますよー
たまたま、aiaiさんのトトロ記事を読んだ翌日にこのニュースを知ったので、まずは喜びを伝えなければとTBさせてもらいました(*^^*)
久米川の「むらやま」ね(笑)今度いらっしゃるときは声かけて下さい。時間があればトトロの山もご案内しますよー
Posted by こぐま>aiaiさん at 2007年09月15日 20:16
ひとまず開発が中止になるとのことで、ほっとしました。
無事に市に引き渡され、これから先も、ずっと今の姿の森を守り続けられるよう、宮崎駿先生を中心に…僕も少しでも力になれればと思っています。
地球上には、まだまだ守らなければならない場所がたくさんあります。
自分の手の届くところだけでも、自然を守り続けられるように行動したいと思います。
次は高尾山が開発から守られるように………。
無事に市に引き渡され、これから先も、ずっと今の姿の森を守り続けられるよう、宮崎駿先生を中心に…僕も少しでも力になれればと思っています。
地球上には、まだまだ守らなければならない場所がたくさんあります。
自分の手の届くところだけでも、自然を守り続けられるように行動したいと思います。
次は高尾山が開発から守られるように………。
Posted by こぐま>バックさん at 2007年09月15日 20:22
はじめまして。お邪魔します♪
東村山ネタですっごく嬉しいです
「となりのトトロ」は私が小さい頃の思い出そのままです。
八国山・たっちゃん池…ウルウルしながら観ました。
ねこバスが走っていた田んぼは無くなってしまったけれど、森は残るのですね。
トトロが眠っていた大木は鳥山の裏側に残っているのでしょうか…
ノスタルジックな時間をありがとうございます
東村山ネタですっごく嬉しいです
「となりのトトロ」は私が小さい頃の思い出そのままです。
八国山・たっちゃん池…ウルウルしながら観ました。
ねこバスが走っていた田んぼは無くなってしまったけれど、森は残るのですね。
トトロが眠っていた大木は鳥山の裏側に残っているのでしょうか…
ノスタルジックな時間をありがとうございます
Posted by いずみ at 2007年09月16日 00:00
八国山、たっちゃん池は、東村山で生まれ育った皆の思い出がつまった大切な場所ですよねー。
僕も子供の頃から、大人になった今まで、何度足を運んだか分かりません。
他の地域に住んでる人にも、ぜひ紹介したくなる場所ですよね♪
いずみさん、ドッグカフェをやられるんですよね。どの辺なんだろう?うちの実家にビーグルがいるので、連れて行けるかなぁ…たくさん吠えるから、本人は留守番で人間だけが寛いじゃうかもしれないけど(笑)
僕も子供の頃から、大人になった今まで、何度足を運んだか分かりません。
他の地域に住んでる人にも、ぜひ紹介したくなる場所ですよね♪
いずみさん、ドッグカフェをやられるんですよね。どの辺なんだろう?うちの実家にビーグルがいるので、連れて行けるかなぁ…たくさん吠えるから、本人は留守番で人間だけが寛いじゃうかもしれないけど(笑)
Posted by こぐま>いずみさん at 2007年09月17日 13:15