たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市

2017年03月26日

子ども大喜び!都市緑化はちおうじフェア会場となる「富士森公園」がリニューアル

八王子駅、西八王子駅、山田駅の中間にあって、花火大会や高校野球などの会場として使われてきた富士森公園が、今年は例年以上に注目されています。

八王子市の市政100周年記念事業の中心行事として9~10月に開催される「全国都市緑化フェア」のメイン会場になってるから。

その関係で公園内の各所で整備・改修が進行中ですが、先日一足早く工事を終えた児童遊園が、近所のパパたちに話題となっていたので、娘と一緒に遊びに行ってみました。


真ん中にあるのは大きな滑り台。
上り口下り口がそれぞれ複数あって、何回でも楽しめるようになってます。

それから、もうひとつの人気遊具が写真左手。
なんと、ターザンロープです!
うちの娘は4才なんですが、最初にロープに掴まるところだけ補助してあげれば、手を離さずにアーアアーと楽しんでました。
もちろん個人差があると思いますが、幼稚園・保育園に通う子でも、ターザンロープを楽しんでる子が多かったように思います。

こういった遊具の周りをパパママがぐるりと囲んで見守ってる。
同じ保育園に通う子や近所の子のパパママとも4人お会いしました。
地域の子育て世代が集まる場所という感じでしたね。

公園のリニューアルというまちづくり事業が、実際に人の賑わいを創り出した、わかりやすい事例ですねー。

  • 今日の順位は?↓
    にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ こぐまの多摩あるき武蔵野あるき - にほんブログ村

    ⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

    たまりば 多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
    八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
     あなたへのお薦め記事

    同じカテゴリー(公園/多摩)の記事

    Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 20:30│Comments(1)公園/多摩八王子市子育て・家族
    この記事へのコメント
    時々おじゃましている者です。
    富士森公園は他の場所も綺麗に整備中ですよね。
    秋の緑化フェアが今から楽しみです。

    私にも子供がおりますが(ブログを拝見しているとたぶん同じ小学校に通っていると思います)、
    八王子は遊具が充実している公園が全くもって少ないと思っております。
    リニューアルした富士森公園も先日プラッと寄りましたが、
    遊具の下が砂になっていました。
    安全を配慮して砂にしたと思うのですが、他の地域だったら柔らかい素材の地面にしたと思います。
    いつもちょっと残念なんですよね。

    殿入公園のローラー滑り台も素材は良いのに生かしきれてないですし(土ぼこりが舞ったりして)。
    なので、うちの家庭はもっぱら相模原や立川ばかり遊びに行っています。
    地元でもっと遊びたいとは思いますが、子供が遊べる場所って少ないすぎると思いませんか?八王子って。

    長文失礼いたしました。
    Posted by rin at 2017年04月19日 15:45
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    子ども大喜び!都市緑化はちおうじフェア会場となる「富士森公園」がリニューアル
      コメント(1)