2021年12月19日
フラチナリズム初のアリーナワンマンライブ@八王子のエスフォルタアリーナ
こんにちは。
多摩の地域密着ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
昨日は2年ぶりに八王子観光PR特使フラチナリズム(元たまりばゲストブロガー)のライブに参加してきました。
未だ新型コロナウイルス感染症拡大への対策は必要な状況のため、取り得る限りの対策がされた環境の中で、いま彼らが届けられる音楽を、エンターテイメントを、最適なかたちで見せてくれたんじゃないかと思います。
続きを読む
多摩の地域密着ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。
昨日は2年ぶりに八王子観光PR特使フラチナリズム(元たまりばゲストブロガー)のライブに参加してきました。
未だ新型コロナウイルス感染症拡大への対策は必要な状況のため、取り得る限りの対策がされた環境の中で、いま彼らが届けられる音楽を、エンターテイメントを、最適なかたちで見せてくれたんじゃないかと思います。

2020年07月03日
突然の花火、どこから?米軍横田基地でのアメリカ独立記念日の記念花火でした
昨夜、八王子の自宅での仕事中に、ふいに打ち上げ花火が連続して上がる音が聞こえました。
今年は八王子の花火大会も含めて、あちこちで中止になっていた花火が上がるって、気分も晴れやかになりますね。
続きを読む
今年は八王子の花火大会も含めて、あちこちで中止になっていた花火が上がるって、気分も晴れやかになりますね。

2019年11月17日
八王子いちょうまつり、今年もゲンキダーJ他たくさんの知り合いに会えました
娘と一緒に、八王子いちょうまつりへ。
多摩御陵入口付近で、初めてちゃんとクラシックカーパレードを観た。
参加するオープンカーには、市長ほか各界の市に貢献してきた人が乗って走るんだねー。
知らずに写真撮ってたら、知ってる人が写ってビックリ…思わず声かけちゃった(笑)
続きを読む
多摩御陵入口付近で、初めてちゃんとクラシックカーパレードを観た。
参加するオープンカーには、市長ほか各界の市に貢献してきた人が乗って走るんだねー。
知らずに写真撮ってたら、知ってる人が写ってビックリ…思わず声かけちゃった(笑)

2019年06月22日
え!今年は山車担当じゃなくて神輿だって!?山田まつり実行委員会
来ました、今年も召集が。
八王子に引っ越してきた1年目から毎年参加させてもらっている、地元町会を中心とする「山田まつり実行委員会」。
今年の山田まつりは7月27日(土)。
参院選とも時期が重なるため、今年は八王子花火と同日開催。
準備も参院選の関係で日程未確定だけど、たぶん20日(土)。

そして実行委員(特にうちの組)の一番の楽しみ、28日(日)の片付け終了後の慰労会後の二次会後の組に戻ってからの親父会w 続きを読む
八王子に引っ越してきた1年目から毎年参加させてもらっている、地元町会を中心とする「山田まつり実行委員会」。
今年の山田まつりは7月27日(土)。
参院選とも時期が重なるため、今年は八王子花火と同日開催。
準備も参院選の関係で日程未確定だけど、たぶん20日(土)。

そして実行委員(特にうちの組)の一番の楽しみ、28日(日)の片付け終了後の慰労会後の二次会後の組に戻ってからの親父会w 続きを読む
2019年04月07日
町田さくらまつり(尾根緑道会場)で満開の桜をお花見&BBQ
こんばんは、こぐまです。
今日は友人3家族で、町田さくらまつり&友人宅でのバーベキューを楽しんで来ました。
集まったのは、町田市・相模原市・八王子市(こぐま家)、大人6人、子ども6人の合計12人。
2月に河口湖の花火大会で1泊旅行に行ってから、2度目となる3家族合同イベントでした。
続きを読む
今日は友人3家族で、町田さくらまつり&友人宅でのバーベキューを楽しんで来ました。
集まったのは、町田市・相模原市・八王子市(こぐま家)、大人6人、子ども6人の合計12人。
2月に河口湖の花火大会で1泊旅行に行ってから、2度目となる3家族合同イベントでした。

2019年03月23日
八王子きつね祭、ケーブルテレビJ:COMでも放送
こんにちは、こぐまです。
3月9日(土)に子安神社周辺で同時開催された3つのイベント、「八王子きつね祭」「ケイハチアートフードパーク」「オカッパマルシェ」に、娘と一緒に遊びに行ってきました。
続きを読む
3月9日(土)に子安神社周辺で同時開催された3つのイベント、「八王子きつね祭」「ケイハチアートフードパーク」「オカッパマルシェ」に、娘と一緒に遊びに行ってきました。

2018年11月24日
多摩地域を中心に活動する劇団onepuckの『ジプシー』を観てきました
高幡不動駅のそばにある日野市・七生公会堂で、『ジプシー』という演劇を観てきました。
多摩地域を中心に活動する劇団onepuckの公演で、演出は「たまりば」でもブログを書いている友人の朝比奈ちゃん、そして我が家の奥さんと娘も出演、息子は受付などスタッフとして参加。
2日間の公演の今日が最終日、ほぼ毎週末、稽古に通い続けた集大成です。
続きを読む
多摩地域を中心に活動する劇団onepuckの公演で、演出は「たまりば」でもブログを書いている友人の朝比奈ちゃん、そして我が家の奥さんと娘も出演、息子は受付などスタッフとして参加。
2日間の公演の今日が最終日、ほぼ毎週末、稽古に通い続けた集大成です。

2018年11月17日
2018年07月22日
山田まつり終了、実行委員やってて良かったでしょ?
今年も地元・山田町の夏祭り「山田まつり」が無事に終了しました。
猛暑日が続く中でしたが、たくさんの子どもたちに楽しんでもらえて良かったー。
そして、子どもたちだけじゃなく、祭りの運営を支える大人たちも、楽しみながら関わってもらえたんじゃないかと感じる回となりました。
続きを読む
猛暑日が続く中でしたが、たくさんの子どもたちに楽しんでもらえて良かったー。
そして、子どもたちだけじゃなく、祭りの運営を支える大人たちも、楽しみながら関わってもらえたんじゃないかと感じる回となりました。

タグ :山田まつり
2018年07月14日
八王子パーク壱番街で子どもと人力車体験!八王子はお祭り騒ぎが続くよー
おはようございます、こぐまです。
真夏日が続いてついついエアコンの効いた室内にこもりがちですが、夏の八王子はお祭り・イベントが続くので、お祭り好きな僕は普段よりも休日の外出率が増えるかもしれません。
7月のイベント第一弾は、ユーロードで行われていた「八王子夏の風物市」と、その周辺で行われていた「七夕ふれあい縁日」「人力車まつり」でした。
続きを読む
真夏日が続いてついついエアコンの効いた室内にこもりがちですが、夏の八王子はお祭り・イベントが続くので、お祭り好きな僕は普段よりも休日の外出率が増えるかもしれません。
7月のイベント第一弾は、ユーロードで行われていた「八王子夏の風物市」と、その周辺で行われていた「七夕ふれあい縁日」「人力車まつり」でした。
