2014年03月01日
ポールスタア千体地蔵ソース焼きそば こぐま流
今日のランチは、焼きそばを作ってみました。
焼きそばについてたソースだけでは味が薄かったので、
僕のふるさと東村山の国宝「千体地蔵」にあやかった、
ポールスタアさんの「千体地蔵ソース」を加えて。
続きを読む
焼きそばについてたソースだけでは味が薄かったので、
僕のふるさと東村山の国宝「千体地蔵」にあやかった、
ポールスタアさんの「千体地蔵ソース」を加えて。

2010年01月16日
弁当男子のその後…。

休日出勤中なので、今日もお昼はお弁当。
時間・体力があるときは、簡単なもねでも作って持ってきてたんですが、
今日は疲れに負けて冷凍食品とご飯のみ。。。
というか、冷蔵庫開けたら納豆しか入ってなくて、
かろうじて残ってた冷凍食品で凌いでます(^^;
休日出勤って、静かだから集中できんのはいいけど、
ひとり無言で食べるご飯は寂しい(T_T)
夜は夜で大事な用事が待ってるので、あと10分だけお茶飲み休憩して、
午後もドドーッと仕事しまーす。
…まだ3割しか終わってないど。。。
タグ :弁当男子
2009年12月20日
お手軽納豆炒飯こぐま風味♪


久しぶりに特に予定のない休日。
買い物帰りに井の頭公園をサイクリングした後、ささっと10分でランチを。
見よう見まねプラス好みで、納豆炒飯を作ってみました。
レシピ
・白米
・納豆
・レタス
・ピーマン
・パプリカ
・きざみネギ
・海苔
・しょうゆ適量
以上
簡単ですが、味は…手前味噌で申し訳ないけど、まいう〜です♪
店出すかな〜(笑)
2009年11月05日
弁当男子、進化しました〜炊き込みご飯編〜

以前に、弁当男子生活を始めたことは触れましたが、
少しずつ少しずつ、こぐまの弁当が進化しております。
野菜中心なことに変わりはないんですが、白米が「炊き込みご飯」に。
ここ数日のマイブームになってます(笑)
作るのは簡単そうだなーとは思いつつ、チャレンジしたことなかったんですが、
調理師免許をとって、いずれは小料理屋をやりたいという知り合いが、
材料、分量など細かく教えてくれたので、早速トライ!
この分量、こぐまには絶妙です(*´ω`*)んまい♪
タグ :弁当男子
2009年08月27日
弁当男子、はじめました。

今週から、お昼に商談などの外出がない場合は、
自炊して「弁当男子」生活を始めました。
一人暮らしを始めた頃は、しょっちゅう料理はしてたので、
作ること自体はあまり面倒と思わないし好きなんですが、
生活が不規則(突発的な外食・仕事が終わらず終電ぎりぎりで帰宅など)で、
すっかり自炊を放棄してたんですが…。
こないだの日曜日に、突然キャベツを刻みたい衝動にかられて(笑)、
ついでにスーパーでニンジン、お米、豆腐なども仕入れ、
自炊生活&弁当男子はじめました(^-^)v
残念ながら、今日はお昼から外出&品切れのため、弁当男子はお休み。
来週から再開かな♪
あ、あとブログもはじめました。
始めたというか、「お仕事日記」を切り離しただけなので、
過去記事がごっさり100件ほどお引っ越ししてます。
WEB&BLOGプランナーこぐまのお仕事日記
なんとテンプレートデザインまで自前です。
さらに携帯版も…。
まだ、互いのブログ間の導線の引き方がイマイチですが、
作業が深夜までかかっちゃったので、ひとまずここまで〜。
ちょっとずつカテゴリーも分けていこうと思います。