2011年05月27日
八王子市内全域、路上での歩き煙草禁止
今朝、山田駅でこんなティッシュが配られてました。
八王子市内全域で、歩きたばこ禁止。
愛煙家の皆さん、マナーを守って心地よい喫煙を!
2011年05月24日
ゴーヤでグリーンカーテン日記〜ネットを張る
夏の暑さ、日差しに備えて、我が家ではゴーヤでグリーンカーテンを作ろうと、
家族みんなで苗を植えたり、水をやったりしています。
そろそろ、伸びた茎が葉の重さを感じるくらいになってきたので、
こないだの土曜日にネットを設置。
このネットに添って、きれいに育つか?グリーンカーテン!
2011年05月21日
ケーズデンキ八王子店でエアコン購入とグリーンカーテン日記
今年の夏は、節電の呼び掛けがされていますが、
震災直前に新居の契約をし、震災直後に引っ越してきた我が家には、
エアコンが不足していました。
体力のない年寄り、ちびっ子に加えて、犬・猫・鳥という体温調節が苦手な動物たちもいるので、
やはりエアコン全く使わずに…というわけにはいかず、
八王子のケーズデンキで購入してきました。
2台必要だったので、予算面が厳しかったのですが、
通常の値引きプラス、販売員さんの頑張りで、さらに若干の特別プライスで提供して頂きました。
我が家はテレビ、アンテナ、インターネット回線など、引っ越しで必要になった
電化製品は、ほとんどケーズデンキさんにおねがいしています。
近い、安いということもあるけど、販売員さんや取り付けに来られる方も、
安心してお願いできる信頼感も大きいです。
今日買ったエアコンが届くのは6月上旬。
節電を心掛けつつ、メリハリを付けて夏を乗り越えたいと思います。
節電って大変なことって捉えがちだけど、我が家の庭にはゴーヤのグリーンカーテンを準備中。
ゴーヤが育っていくのを見るのは楽しみです♪
今日は、弦を絡ませるためのネットを設置。
設置位置を間違えてしまって、やり直しをすることになっちゃったけど、
作業してるとこに、ご近所さんが遊びに来てくれておしゃべりしたりと、
疲れはしたけど、楽しい時間でもありました。
やり直しで手間を増やしちゃった奥さんには、面目ない…(^-^;)
2011年05月08日
上野動物園のペンギンたちも「あち〜(゜〇゜;)」
今日は、夏のような暑さの中、電車を乗り継いで、家族揃って上野動物園に行ってきました。
山田→高尾→神田→上野というルートで、片道1時間半。
普段、電車に乗り慣れない妻、義母、ちびっ子には移動だけでもしんどかったかな…。
でも、動物大好き家族なので、炎天下の園内わぐるっと一回り。
パンダは大人気で行列ができていたのであきらめましたが、
僕が大好きなペンギンには会うことができました♪
帰宅後、かなりバレバレながらも、あくまでもこっそりと、
娘っ子を連れて母の日のプレゼントと夕飯の買い出しに。
西八王子周辺で、お花とお寿司を買って、一家団欒の夜となりましたとさ。
2011年05月07日
山田駅から八王子駅まで自転車で何分?
今日は、雨がやんだ夕方に、自宅から八王子駅まで、自転車で行ってきました。
近所の方に、10分くらいで行けると聞いていたので、試しに教わった道で挑戦!
自宅から月見橋に出て、そのまま山田川に沿って北上。
本当に10分ちょっとで着いちゃいまさた。
八王子駅の近所で、知り合いの方に教えて頂いたスープカレー屋の奥芝商店も発見。
今日は、帰宅後に自宅で夕飯を食べる予定だったので、また別の機会に寄ってみたいと思います。
帰りも足取り軽くチャリンコでスイスイ〜と思いきや、帰りはなだらかな登り…。
帰りは15分くらいかかったかな。
でも、休日に買い物しに行くときなんかな、自転車使いたいと思います。
ふらっとわき道にそれてみたり、お店を覗いたりするのには、チャリンコがちょうどいいです(^-^)
2011年05月07日
ゴーヤでグリーンカーテン…小さなポール
ちょうど一週間前に我が家の庭に植えたゴーヤの苗。
少しだけ背が伸びてきたので、小さなポールを使って真っ直ぐ天へ!
大きなポールとネットに絡めて、グリーンカーテンが出来上がるのが待ち遠しい…。
真夏に間に合うかな?
今年は東京電力の電力供給力が不足することもあり、夏は節電対策をしっかりとしたいと思います。
苗からであれば、まだ今からでも間に合うので、庭やベランダのプランターで、
グリーンカーテン作り、挑戦してみませんか?
2011年05月04日
八王子古本まつり
今日は八王子駅北口の西放射線ユーロードで開催されている八王子古本まつりに遊びに行ってきました。
毎年、春と秋に開催されているイベントで、メインは地域の古本屋さんたたが集まっての販売ブースですが、
会場奥にはステージがあって、ここでミュージシャンがライブをやっています。
古本まつりは明日5日まで。
明日で連休が終わりという方も多いでしょうが、近場で楽しんではいかがですか?
八王子古本まつりの紹介もしている「たまりばイベント」
2011年05月03日
サイエンスドーム八王子で、銀河鉄道の夜
今日はサイエンスドーム八王子でプラネタリウムを観てきました。
約1時間の上映中、前半は八王子から見える今夜の星座の紹介、後半は「銀河鉄道の夜」。
地元で、天気が悪くても楽しめるスポットなので、お子さん連れで遊びに行かれてはいかがでしょうか?
2011年05月03日
32歳と1日。
昨日は32歳の誕生日でした。
我が家では1日前倒しでバースデーパーティー。
家族みんなから、誕生日プレゼントをもらいました。
妻・鳥山鳥子からは7分丈シャツ、アクセサリー、濡らすと冷たくなるタオル、義母からは靴下5本、
娘っ子からはベルトと下着、そして5歳のちびっ子からは210円のチョコレートクッキー(笑)
バースデーケーキは、もちろんチョコレートケーキ♪
あれ、「こぐまびと」ってなんだ??
2011年04月30日
ゴーヤでグリーンカーテン…苗を植える
今日は家族みんなでゴーヤの苗を植えました。
今年の夏は、グリーンカーテンで日差しをよけ、極力クーラーを使わずに過ごしたいと思います。
前から作りたかったグリーンカーテン。
一戸建てに引っ越したので、ようやく今年からチャレンジできる♪
上手く育ってくれるといいなぁ〜