2021年01月20日
2018年02月03日
八王子・多摩地域で1月22日・2月2日と2週間で2回の積雪
こんちには、こぐまです。
多摩地域は、今年に入って早くも2度の積雪・大雪警報発令がありましたね。
僕が住んでいる八王子は1月22日が約30センチ、2月1~2日が約10センチと、「東京なのに銀世界!という映像」をテレビ各局に提供するまち(笑)としては、まずまずの貢献ができたのではないかと思います。
雪に足をとられつつ、雪景色を撮影しておいたので、記録としてアップしておこうと思います。
まずは1月22日の雪(撮影は翌朝)
続きを読む
多摩地域は、今年に入って早くも2度の積雪・大雪警報発令がありましたね。
僕が住んでいる八王子は1月22日が約30センチ、2月1~2日が約10センチと、「東京なのに銀世界!という映像」をテレビ各局に提供するまち(笑)としては、まずまずの貢献ができたのではないかと思います。
雪に足をとられつつ、雪景色を撮影しておいたので、記録としてアップしておこうと思います。
まずは1月22日の雪(撮影は翌朝)

2017年01月08日
2016年12月04日
2016年11月13日
スーパームーン前夜の八王子、ほぼ満月の写真
こんばんは、こぐまです。
明日は、月が地球に最接近するスーパームーンだそうですね。
しかも68年ぶりの大接近なので、注目が集まってるみたい。
平日なのと、天候によっては拝めない可能性もあるので、時間のある今日のうちに、写真を撮っておきました。
続きを読む
明日は、月が地球に最接近するスーパームーンだそうですね。
しかも68年ぶりの大接近なので、注目が集まってるみたい。
平日なのと、天候によっては拝めない可能性もあるので、時間のある今日のうちに、写真を撮っておきました。

2015年11月15日
八王子「夕やけ小やけふれあいの里」は紅葉狩りの穴場
八王子市西部の里山・恩方地区にある「夕やけ小やけふれあいの里」に、
家族と義母で遊びに行ってきました。
前回行ったのは、八王子に引っ越してきた2011年に、
奥さんと息子と3人だけだったので、義母と娘は初めて一緒に行きましたが、
ここは、お年寄りも幼児も楽しめる行楽地・観光地ですねー。
一番楽しんでくれたのが、おばあちゃんと3才児だったように思います。
続きを読む
家族と義母で遊びに行ってきました。
前回行ったのは、八王子に引っ越してきた2011年に、
奥さんと息子と3人だけだったので、義母と娘は初めて一緒に行きましたが、
ここは、お年寄りも幼児も楽しめる行楽地・観光地ですねー。
一番楽しんでくれたのが、おばあちゃんと3才児だったように思います。

2015年08月01日
雨が降ったら中止?順延?本日、八王子花火大会
来週末に行われる八王子まつりに先駆けて、
本日、八王子花火大会が開催されます。

天気予報だと、ちょうど開催される19時あたりは雨マーク。。
子どもたちも楽しみにしてる夏の一大イベントなので、どうか開催されて欲しい。
山田町の我が家や近所の人たちは、自宅の前に出れば大きく花火が見えるので、
道路(私道)にブルーシート敷いて、座ったり、寝転がったりして皆で観るのが恒例。
そして、終了後は市販の手持ち花火を持ち寄ってのご近所ミニ花火大会。
こっちは我が家の息子が呼びかけ人になって、やはり毎年恒例。
なお、八王子花火大会は「荒天時2日に順延」。
ちょっとの雨なら開催しちゃうようです。
明日も荒れ模様みたいだから、どうにか持って欲しい。
本日、八王子花火大会が開催されます。

天気予報だと、ちょうど開催される19時あたりは雨マーク。。
子どもたちも楽しみにしてる夏の一大イベントなので、どうか開催されて欲しい。
山田町の我が家や近所の人たちは、自宅の前に出れば大きく花火が見えるので、
道路(私道)にブルーシート敷いて、座ったり、寝転がったりして皆で観るのが恒例。
そして、終了後は市販の手持ち花火を持ち寄ってのご近所ミニ花火大会。
こっちは我が家の息子が呼びかけ人になって、やはり毎年恒例。
なお、八王子花火大会は「荒天時2日に順延」。
ちょっとの雨なら開催しちゃうようです。
明日も荒れ模様みたいだから、どうにか持って欲しい。
2015年04月07日
2015年01月30日
2014年10月05日
台風18号、八王子・多摩地区は歩行も困難に。
明日の通勤時間帯に関東上陸の恐れがある台風18号。
東京でも風速25~30メートルの暴風が吹くそう。
歩行も車の運転も危険な状態で、看板などが飛ばされるほどの猛威だとか。

http://m.huffpost.com/jp/entry/5933828?m=true
息子が通う八王子市内の小学校では、午前中の休校が決まりました。
皆さん、どうか明日は無理せず、安全第一の行動を。
東京でも風速25~30メートルの暴風が吹くそう。
歩行も車の運転も危険な状態で、看板などが飛ばされるほどの猛威だとか。

http://m.huffpost.com/jp/entry/5933828?m=true
息子が通う八王子市内の小学校では、午前中の休校が決まりました。
皆さん、どうか明日は無理せず、安全第一の行動を。