2009年11月05日
弁当男子、進化しました〜炊き込みご飯編〜

以前に、弁当男子生活を始めたことは触れましたが、
少しずつ少しずつ、こぐまの弁当が進化しております。
野菜中心なことに変わりはないんですが、白米が「炊き込みご飯」に。
ここ数日のマイブームになってます(笑)
作るのは簡単そうだなーとは思いつつ、チャレンジしたことなかったんですが、
調理師免許をとって、いずれは小料理屋をやりたいという知り合いが、
材料、分量など細かく教えてくれたので、早速トライ!
この分量、こぐまには絶妙です(*´ω`*)んまい♪
タグ :弁当男子
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 09:08│Comments(6)
│男の手料理
この記事へのトラックバック
こんにチワワ、こぐまです。休日出勤中なので、今日もお昼はお弁当。時間・体力があるときは、簡単なもねでも作って持ってきてたんですが、今日は疲れに負けて冷凍食品とご飯のみ。。...
弁当男子のその後…。【こぐまの多摩あるき武蔵野あるき】at 2010年01月17日 00:15
この記事へのコメント
ほほー^^
弁当男子ですか えらいなあ!
(でも早く作ってくれる・・・ゴホゴホ・・)失礼(笑)
炊き込みや混ぜご飯はおかずが少なくても満足度が高いですよね。
うちでやるのが、玉子を使った炒め物です。
バター(マーガリン)大目で炒めて、ご飯に混ぜて、チャーハンもどきを作ります。残りご飯でも旨いので、お試しください^^
弁当男子ですか えらいなあ!
(でも早く作ってくれる・・・ゴホゴホ・・)失礼(笑)
炊き込みや混ぜご飯はおかずが少なくても満足度が高いですよね。
うちでやるのが、玉子を使った炒め物です。
バター(マーガリン)大目で炒めて、ご飯に混ぜて、チャーハンもどきを作ります。残りご飯でも旨いので、お試しください^^
Posted by まさる at 2009年11月05日 11:30
おぉ、大分、料理に目覚めてきたみたいだね。。
では、今度、秘密のレシピをお教えしよう。
でも、まさか、炊き込みご飯、
無洗米で作ってないよなぁ~。(笑
では、今度、秘密のレシピをお教えしよう。
でも、まさか、炊き込みご飯、
無洗米で作ってないよなぁ~。(笑
Posted by 初代若旦那 at 2009年11月05日 17:16
私も弁当持参してます
社食の定食は高いので節約のためなんですけどね〜
夕飯の残り物しか詰め込まないのでかなり手抜き…( ̄m ̄*)
まじめに作ってるこぐまさんはえらいな〜
社食の定食は高いので節約のためなんですけどね〜
夕飯の残り物しか詰め込まないのでかなり手抜き…( ̄m ̄*)
まじめに作ってるこぐまさんはえらいな〜
Posted by みさきち at 2009年11月05日 19:22
>まさるさん
え?「早く作ってくれる」…なんですって?(笑)
チャーハンもどきは、僕もよくやりますよ。
あ、でもバターは入れてないかな。
全般的に味付けが薄めなんです。
え?「早く作ってくれる」…なんですって?(笑)
チャーハンもどきは、僕もよくやりますよ。
あ、でもバターは入れてないかな。
全般的に味付けが薄めなんです。
Posted by こぐま at 2009年11月08日 07:19
>初代若旦那さん
秘密のレシピ?
まさか…無洗米を使わずに作る炊き込みご飯じゃないでしょうね?(笑)
秘密のレシピ?
まさか…無洗米を使わずに作る炊き込みご飯じゃないでしょうね?(笑)
Posted by こぐま at 2009年11月08日 07:25
>みさきちさん
あ、僕も基本的に夕飯の残りですよ。
平日は朝食をとらないので、夕飯と翌日の弁当は同じメニュー。
さらに前日の帰宅時間が遅い場合は、ご飯を除いてオール冷凍食品です。
なるべく野菜は新鮮なものを食べたいんですけどね…
あ、僕も基本的に夕飯の残りですよ。
平日は朝食をとらないので、夕飯と翌日の弁当は同じメニュー。
さらに前日の帰宅時間が遅い場合は、ご飯を除いてオール冷凍食品です。
なるべく野菜は新鮮なものを食べたいんですけどね…
Posted by こぐま at 2009年11月08日 07:28