2014年09月27日
お金をかけずに子連れでお出掛け、羽村動物園
心地良い秋晴れの休日だったので、家族で羽村動物園に遊びに行ってきました。
僕、妻、義母(75歳)、息子(小学校3年生)、娘(2才)の5人で行って、
大人2名×300円 + 子ども1名×50円 + 駐車場300円 = 950円
※4才以下の子ども、75歳以上の高齢者は無料
1000円以内で楽しめるし、
八王子の自宅から、車で40分くらいなので、
ときどき遊びに行きたいと思います。
羽村動物園の人気者はこちら

僕、妻、義母(75歳)、息子(小学校3年生)、娘(2才)の5人で行って、
大人2名×300円 + 子ども1名×50円 + 駐車場300円 = 950円
※4才以下の子ども、75歳以上の高齢者は無料
1000円以内で楽しめるし、
八王子の自宅から、車で40分くらいなので、
ときどき遊びに行きたいと思います。
羽村動物園の人気者はこちら

キリン、シマウマ、ニホンザルなどの定番動物に加えて、
ハイエナ、ミーアキャットなどの珍しい動物もいました。
コンドル、チャボ、インコなど、鳥類も多かった印象です。
また、時間帯限定ですが、モルモットとヒヨコに触れられるコーナーもあるので、
動物と触れ合いたい人にもお薦め!
この羽村動物園、他の東京都内にある上野動物園、多摩動物園、井の頭公園と違い、
都ではなく、羽村市が運営する市営動物園なんです。
広さでは、上野動物園や多摩動物園にはかないませんが、
コンパクトにまとまった施設なので、お子さんや高齢者の方とのお出掛けには、
ちょうど良い広さかもしれません。
秋の行楽シーズン、多摩地区で、お金をあまりかけずに子連れや、
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒のお出掛けには、羽村動物園がおすすめです。
・羽村市動物公園ホームページ
ハイエナ、ミーアキャットなどの珍しい動物もいました。
コンドル、チャボ、インコなど、鳥類も多かった印象です。
また、時間帯限定ですが、モルモットとヒヨコに触れられるコーナーもあるので、
動物と触れ合いたい人にもお薦め!
この羽村動物園、他の東京都内にある上野動物園、多摩動物園、井の頭公園と違い、
都ではなく、羽村市が運営する市営動物園なんです。
広さでは、上野動物園や多摩動物園にはかないませんが、
コンパクトにまとまった施設なので、お子さんや高齢者の方とのお出掛けには、
ちょうど良い広さかもしれません。
秋の行楽シーズン、多摩地区で、お金をあまりかけずに子連れや、
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒のお出掛けには、羽村動物園がおすすめです。
・羽村市動物公園ホームページ
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事