たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市

2006年03月30日

桜カクテルってのがあるんだって

会社でカクテルについて調べていたら(←ソンナ暇アルナラ仕事シロ)、
桜のカクテルというのがあるんだそうな。

hama1でも「さくら祭り」をやってるし、
こいつは都合がいいやと、さっそくシャカシャカ。

うん、新しい生活が始まりそうな春の香りだ(←ドンナカオリダ?)。

10日後に迫ったイベントは、横浜より気温の低い山地でやるから、ちょうど桜が満開かもな〜(´∀`)

よし、ちょいと練習してみますかねー。

ちなみにこぐま、早速「さくら祭り」の「桜フォトラバ賞」というのにエントリーしてみました。
来週は仕事で横浜駅周辺に行く用事があるから、「桜マップトラバ賞」にも挑戦してみます!(←仕事ドーシタ?)



このブログに投票する!


  • 今日の順位は?↓
    にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ こぐまの多摩あるき武蔵野あるき - にほんブログ村

    ⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

    たまりば 多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
    八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
     あなたへのお薦め記事

    同じカテゴリー(おうちカクテル)の記事
    キールロワイヤル
    キールロワイヤル(2007-02-27 23:34)


    Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 22:49│Comments(2)おうちカクテル
    この記事へのコメント

    桜カクテル素敵だね〜
    花びら散らしたら、更に素敵だね。

    春の香り・・・気になります。
    お酒はなにを使うのですか???
    Posted by じじこ。 at 2006年03月30日 23:46

    >じじこさん
    > 花びら散らしたら、更に素敵だね。
    本格的にやるなら、桜の花びらの塩漬けを散らすみたいです。
    量が少なければいいんだけど、たくさんは用意できないかなぁ・・・。

    > お酒はなにを使うのですか???
    こぐまが見たレシピだと、チェリー系リキュールとなっていましたが、
    今から新たにお酒を増やすのは難しいので、
    今までに作ったカクテルの応用編でウォッカかジンにしようと思ってます。
    今日は、とりあえずウォッカで作ってみました。
    ただ、ちと問題が・・・詳しくは、これから記事をアップしますです。
    ああ、恥ずかしいなぁ、もう。
    Posted by こぐま at 2006年03月31日 00:12
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    桜カクテルってのがあるんだって
      コメント(2)