2006年06月21日
横浜だ♪グルメだ♪観光だ♪♪♪

来週、久しぶりに横浜に行けることになりました。いや、ほんと久しぶり♪
どこで遊ぶかな〜♪
山下公園、マリンタワー、人形の家、港の見える丘公園…。
なに食べよっかな〜♪
やっぱり中華街かな?
ラーメン博物館がいいかな?
カレーミュージアムもいいよなぁ。
どこのカクテル・バーで飲もうか♪
桜木町、伊勢崎町、元町…どこもいいな☆
いや、やっぱり、みなとみらいかな。
どこのホテルに泊まろうか♪
インターコンチネンタル、横浜ベイシェラトン、パンパシフィックホテル◎
……夢が膨らむ(´∀`)♪
ほんとに夢なんだけどね
……………(/ω\)
またもや仕事なのです(*_*)
最近、仕事でしか横浜に行ってない気がする…。せっかくカクテルの勉強してるんだから、横浜の夜を楽しみたいな…。
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 19:57│Comments(2)
│横浜
この記事へのトラックバック
中華街の魅力は食だけではありません。中華街の夜の顔は各お店のネオン看板が並び、オリエンタルな雰囲気がさらにましてきます。本場の中華を愉しむのももちろんですが散策だけでも...
チャイナタウンの夜【横浜夜景ブログ】at 2006年08月10日 16:33
この記事へのコメント
今、旬は三渓園かもしれませんね。紫陽花がピークだと思うし、特別展の下村観山展もやっているし。
横浜駅東口から、急行バス148系統の運転もあります。市街地のいくつかの停留所を通過するだけですが(運賃据置き?210円)
本牧周辺にお洒落なバーもあるかもしれません。マイカル本牧周辺が淋しくなったのは残念ですが、本牧一帯は穴場だと思います。
Posted by とらとら at 2006年06月22日 02:03
三渓園のの紫陽花見に行きたいですね〜。
通っていた高校が紫陽花ががたくさん咲いてる学校だったので、
紫陽花の花は大好きです。
本牧周辺のバーも行きたい行きたい。。。。。。。
Posted by こぐま at 2006年06月23日 18:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。