2018年03月30日
府中の東京競馬場で花見と馬車体験楽しみました♪
おはようございます、こぐまです。
多摩地域の桜が北多摩・南多摩を中心に広い範囲で満開を迎えています。
この週末は天気も良いようなので、絶好のお花見日和ですね。
我が家は一足早く、先週末にお花見に行ってきました。
(残念ながら長男は体調不良のため留守番…)

多摩地域の桜が北多摩・南多摩を中心に広い範囲で満開を迎えています。
この週末は天気も良いようなので、絶好のお花見日和ですね。
我が家は一足早く、先週末にお花見に行ってきました。
(残念ながら長男は体調不良のため留守番…)

府中にある東京競馬場は、もちろんレース会場としての顔がメインではあるのですが、広大な敷地には馬の姿を眺められる場所や、子どもが遊べる空間、大人がくつろげる和風庭園なんかもあって、レースには興味ないという人にも、のんびりした時間を過ごすのにお薦めの場所です。
日によって運行時間が変わるようですが、なんと「馬車」に乗る体験までできちゃいます。
僕も、家族で一緒に馬車を初体験しました!
人を5~6人乗せて歩く馬の姿、健気だなぁ。
馬車の他にも、乗馬体験や馬とのふれあいも楽しむことができるので、ぜひそちらも楽しんでみて下さいね♪

桜は場内のあちこちに咲いているのですが、お薦めは正門をくぐって右手に広がる和風庭園。
レジャーシートを敷く人たちもいましたが、ベンチもたくさんあるので、空いていればベンチを使わせてモラウコトもできます。
並木道になってるので、散歩しながら楽しむのも良いですね!
競馬場の建物内には、食べ物・飲み物の売店やレストランもあるので、こちらでお腹も満足。
桜を観ながら乾杯!もできますね。
(日によって営業店数が少ないことがあるようです)
東京競馬場内でレース開催日、他の競馬場でのレース開催日、レースがない日と、日によって混み具合や開催イベント、お店の営業状況は変わります。
事前にホームページで確認しておくと安心ですよ。
ちなみに今週末3/31と4/1は他の競馬場でのレース開催日で、無料で入場できます。
9時開門なので、場所とりされる方はこの時間より前が良さそうです。
・東京競馬場ホームページ
日によって運行時間が変わるようですが、なんと「馬車」に乗る体験までできちゃいます。
僕も、家族で一緒に馬車を初体験しました!
人を5~6人乗せて歩く馬の姿、健気だなぁ。
馬車の他にも、乗馬体験や馬とのふれあいも楽しむことができるので、ぜひそちらも楽しんでみて下さいね♪

桜は場内のあちこちに咲いているのですが、お薦めは正門をくぐって右手に広がる和風庭園。
レジャーシートを敷く人たちもいましたが、ベンチもたくさんあるので、空いていればベンチを使わせてモラウコトもできます。
並木道になってるので、散歩しながら楽しむのも良いですね!
競馬場の建物内には、食べ物・飲み物の売店やレストランもあるので、こちらでお腹も満足。
桜を観ながら乾杯!もできますね。
(日によって営業店数が少ないことがあるようです)
東京競馬場内でレース開催日、他の競馬場でのレース開催日、レースがない日と、日によって混み具合や開催イベント、お店の営業状況は変わります。
事前にホームページで確認しておくと安心ですよ。
ちなみに今週末3/31と4/1は他の競馬場でのレース開催日で、無料で入場できます。
9時開門なので、場所とりされる方はこの時間より前が良さそうです。
・東京競馬場ホームページ
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事