2009年04月20日
でっかい木の幹(* ´ω`*)んまい♪



頂上までは6号路でテクテク。
昨日は沢の水の量がだいぶ少なくて、飛び石が飛び石になってなかった(^_^;)
単純に雨が少ないせいで水位が下がってるだけならいいけど、
僕が登ったときは、今までこんなことってなかったから心配だな。
山頂で蕎麦を食べて、しばし休憩。
風が心地よすぎて、このまま眠っちゃいたい(笑)
お店も混んでたので、そうもいかず、下山ルートへ。
帰りは、つり橋を渡ってみようと、いろはの森から4号路へ。
いろはの森の途中には、僕が大好きな大木があるんです。
がしって抱きついて、1年ぶりの再会の喜びを噛み締める…。
木の幹って、ひとつひとつ触り心地も体温も違うんですよ。
枝の伸び方も葉の色も。
大きな木を見つけると、ついつい触ったり抱きついてみたりする癖が(笑)
それが何の木かなんてことは、あんまり考えないので、
どこにどんな木があったかは覚えてても、名前はさっぱり覚えてませんが(^^;)
冬の間、山には行ってなかったので、さすがに筋肉痛が…。
でも、これもまた心地よく(^-^)
お腹いっぱい葉っぱや木からエネルギーをもらったので、
今週も頑張るぞ〜!
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 09:25│Comments(6)
│未分類
この記事へのコメント
お疲れ様です(^o^)
いいですね~
樹の幹!
見上げるアングルが
最高ですね!
いつか高尾山
行きたいです♪
山に行きたい。
登りたい♪
いいですね~
樹の幹!
見上げるアングルが
最高ですね!
いつか高尾山
行きたいです♪
山に行きたい。
登りたい♪
Posted by Yue at 2009年04月20日 17:38
4号路から、いろはの森、そして裏高尾に降りる♪
また行きたくなったぞぉ~っ!
夏休み入ったら、集団で遊びにいこうと思ってま~す
また行きたくなったぞぉ~っ!
夏休み入ったら、集団で遊びにいこうと思ってま~す
Posted by たけたろ
at 2009年04月21日 00:45

ご無沙汰しております。先日お仕事で武蔵砂川でお打ち合わせをさせて頂きましたあの会社のりにゃりやです。昨日からたまりばの仲間になりましたので、コメントさせて頂きました。
まだ始めたばかりですが、宜しくお願いします。
まだ始めたばかりですが、宜しくお願いします。
Posted by りにゃりにゃ at 2009年04月23日 13:57
>Yueさん
幹に抱きつきながら撮りました(^_^)
ぜひ次回の関東遠征時には、高尾山へも!
幹に抱きつきながら撮りました(^_^)
ぜひ次回の関東遠征時には、高尾山へも!
Posted by こぐま at 2009年04月24日 12:27
>たけたろさん
お、たけたろさんは4号路派ですか!
僕は登りは6号路一筋です(笑)
夏休み、大勢で高尾山…楽しそうですね♪
お、たけたろさんは4号路派ですか!
僕は登りは6号路一筋です(笑)
夏休み、大勢で高尾山…楽しそうですね♪
Posted by こぐま at 2009年04月24日 12:53
>りにゃりにゃさん
コメントありがとうごさいます。
こちらでも、よろしくお願いしますね!
実は今日は久米川に行ってました。
そして、いま拝島快速に乗り換えて新宿。
都内は人だらけ…気温も違います(笑)
コメントありがとうごさいます。
こちらでも、よろしくお願いしますね!
実は今日は久米川に行ってました。
そして、いま拝島快速に乗り換えて新宿。
都内は人だらけ…気温も違います(笑)
Posted by こぐま at 2009年04月24日 12:56