2009年11月25日
町田バラ園、りす園、薬師池公園( 町田市野津田町)


多摩あるき町田あるき編も、とりあえず今回で最終話。
2日目の後半は小野路から野津田へ。
「バラ園」で儚げに咲く数輪のバラを観賞し…たはずなんですが、写真なし(汗)
全部デジカメで撮ってたみたいです…。
ブログは携帯からなので、写真アップは鳥山りぃだぁにお任せして…、
次いってみよぉー!
お次は「りす園」。
リスやウサギと戯れられます。
井の頭の動物園のリスと遊んで以来、久しぶりにリスと遊びました♪
そして最後はりす園のすぐお隣り、「薬師池公園」。
薬師池という池をぐるりと囲うかたちに広がる公園で、紅葉がきれいでした♪
が…、こちらも写真はデジカメに…(´・ω・`)
りぃだぁ頼みますm(__)m
薬師池の由来を調べてみたら、戦国時代に相模・武蔵などを支配していた
北条一門の北条氏照(八王子城主)の指示で水田用地として作られたそう。
今の池は、泥で埋まってしまって渇水状態になった池を、
江戸時代に改めて堀り直したものだそうです。
園内には茅葺き屋根の古民家が保存されていて、
ちょうどこの日は虫食いから建物を守るために煙がもくもく…燻されてました。
おかげで体全体が清められ…帰りの車内が大変なことに…。
全員煙たい(笑)
前の晩から鳥太郎と遊びまくったせいか、帰宅後は、まさにバタンキュウ…
ちびっこのエネルギーって、すげぇ。。。
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 23:32│Comments(6)
│公園/多摩
この記事へのコメント
モルモット・・・わんさか。
画像観ると可愛くて笑える~~(*^_^*)
チャコさんにやっぱ似てる。
てんこ盛りな合宿でしたなぁ~~
また、合宿来てね♪
画像観ると可愛くて笑える~~(*^_^*)
チャコさんにやっぱ似てる。
てんこ盛りな合宿でしたなぁ~~
また、合宿来てね♪
Posted by 鳥山鳥子 at 2009年11月28日 20:52
>鳥山りぃだぁ
きっとデジカメには、可愛いリスたちと、ちびっこも収まってるはずなので、
整理できたら送りますだ…なかなか手を付けられなさそうだけど…
次回の合宿は、ぜひ小島資料館も開館してる日に行きてぇだな…
あ、でも、ちびっこは退屈しちまうから、一本杉公園がいいか♪
きっとデジカメには、可愛いリスたちと、ちびっこも収まってるはずなので、
整理できたら送りますだ…なかなか手を付けられなさそうだけど…
次回の合宿は、ぜひ小島資料館も開館してる日に行きてぇだな…
あ、でも、ちびっこは退屈しちまうから、一本杉公園がいいか♪
Posted by こぐま at 2009年11月29日 01:12
はじめまして(^^
この辺りは実家の近くで、
町田リス園は小学校の頃よく行ってました☆
懐かしくてつぃお邪魔してしまいました(ノ∀`)
この辺りは実家の近くで、
町田リス園は小学校の頃よく行ってました☆
懐かしくてつぃお邪魔してしまいました(ノ∀`)
Posted by kitty
at 2009年11月29日 21:45

コメント返しにお邪魔しました!
リス園も最近行きましたよ!
隣の薬師池公園も良いですよね♪
いろいろ参考になります!
今後もヨロシクお願いします♪
リス園も最近行きましたよ!
隣の薬師池公園も良いですよね♪
いろいろ参考になります!
今後もヨロシクお願いします♪
Posted by 感動野郎
at 2009年12月03日 23:56

>kittyさん
コメントありがとうございます。
ご実家の近くなんですねー。
りす園は大人でも楽しめました(^_^)
動物と触れ合うのって楽しいですね♪
コメントありがとうございます。
ご実家の近くなんですねー。
りす園は大人でも楽しめました(^_^)
動物と触れ合うのって楽しいですね♪
Posted by こぐま at 2009年12月05日 14:26
>感動野郎さん
りす園にも行かれてましたか〜
行動範囲広いですねー♪
僕は初めて町田に行けましたー
りす園にも行かれてましたか〜
行動範囲広いですねー♪
僕は初めて町田に行けましたー
Posted by こぐま at 2009年12月05日 14:28