たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市

2007年07月01日

井の頭線吉祥寺駅 謎は解けた

おはようございます。

朝食のつもりで炊いたご飯を、夜中にお腹空いて食べちゃった腹ペコこぐまです。。。


横浜で仕事があるので、井の頭線に乗ってます。

ちょっと前に何度か書いた、井の頭線吉祥寺駅の謎(次に到着する電車が3ドアか4ドアか見分ける方法)ですが、ついに謎が解けました!







皆さんのおっしゃる通り、足元にオレンジとグリーンのランプがあって、ちゃんとどちらかが点灯してました。

地味な光り方だったので、これは電球自体の色で、光ってるわけではないと思い込んでいたんですが、どうも違うようです。



は〜、お腹空いた(*_*)あ、しかも炊飯器の電源切ってないかも(◎-◎;)ダイジョブカ?


  • 今日の順位は?↓
    にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ こぐまの多摩あるき武蔵野あるき - にほんブログ村

    ⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

    たまりば 多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
    八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
     あなたへのお薦め記事

    同じカテゴリー(井の頭線)の記事

    Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 10:53│Comments(2)井の頭線
    この記事へのトラックバック
    ↓こちらが蒸されてしまいそうな今日この頃。応援よろしくお願いいたします。 今、話題の蒸し料理。今回は圧力鍋でカンタンに作ります。鶏もも肉って、一品出すと食卓が豪華に見える...
    蒸し鶏@レシピエクスプレス【レシピエクスプレス【お手軽料理レシピを紹介します】】at 2007年07月01日 23:31
    この記事へのコメント
    やはりそういうことだったんですね。
    西武線はそこまでお金をかけて乗車位置表示はできないですね。

    中央線の高架切り替えも無事終わりよかったです。
    中央線の2階からの眺めもなかなか良いですね。
    Posted by たまご酒 at 2007年07月03日 23:00
    僕も工事の翌日に立川まで用事があったので乗りましたが、
    都内エリアとは違って、高い建物もそんなにないから、
    眺めがいいですよね~♪
    Posted by こぐま>たまご酒さん at 2007年07月07日 15:45
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    井の頭線吉祥寺駅 謎は解けた
      コメント(2)