2007年06月07日
やっぱり謎、井の頭線吉祥寺駅

今朝も昨日と同じアングルからユザワヤを見上げております、こぐまです。
やっぱり3ドア車と4ドア車の区別の仕方がわかりません。。。なんでみんな、次に来る電車がどっちかわかるの!?
>たまご酒さんへ
僕も最初、西武線みたく表示があるのかと思ったんですが、何度見直しても、出てませんでした。。。
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 08:58│Comments(6)
│井の頭線
この記事へのコメント
こぐまさん、はじめまして。
渋谷駅の話なので吉祥寺では違うかもしれませんが、確か次の電車のドアが来る位置のランプが点灯したような気がします。
ホームの先っちょの方、ラバーの手前辺りにあったと思います。
でも、井の頭線だったか東急線だったかちょっと自信ないです。
渋谷駅の話なので吉祥寺では違うかもしれませんが、確か次の電車のドアが来る位置のランプが点灯したような気がします。
ホームの先っちょの方、ラバーの手前辺りにあったと思います。
でも、井の頭線だったか東急線だったかちょっと自信ないです。
Posted by riko at 2007年06月07日 10:51
はじめまして!コメントありがとうございます。
確かにアナウンスでは、橙色の点滅しているランプの所に並ぶように言ってました。
ただ…吉祥寺駅は明るすぎるのか、足元のランプが光ってるのかどうか判別がつきません。。。
僕の眼が悪いせいでしょうか…。
確かにアナウンスでは、橙色の点滅しているランプの所に並ぶように言ってました。
ただ…吉祥寺駅は明るすぎるのか、足元のランプが光ってるのかどうか判別がつきません。。。
僕の眼が悪いせいでしょうか…。
Posted by こぐま>rikoさん at 2007年06月07日 15:19
渋谷の井の頭線のホームは、確かに次の電車の乗り位置がホームの上にランプが点灯して知らせています。
吉祥寺は、少し違いそうです。こぐまさん疑問を解決して教えてほしいです。
よろしく!たまご酒より!
吉祥寺は、少し違いそうです。こぐまさん疑問を解決して教えてほしいです。
よろしく!たまご酒より!
Posted by たまご酒 at 2007年06月07日 21:09
今度は点滅がわかりやすいように、暗くなってから乗ってみます。
ブログに書いてたら、詳しい人が教えてくれるかも…なんてことにも、ちょっと期待(^^)v
ブログに書いてたら、詳しい人が教えてくれるかも…なんてことにも、ちょっと期待(^^)v
Posted by こぐま>たまご酒さん at 2007年06月07日 23:38
チャンスががあれば吉祥寺駅のホーム上の点滅ランプを
暗くなってから写真に収めブログで紹介したいと思いますが
いつのことになるか、、、
暗くなってから写真に収めブログで紹介したいと思いますが
いつのことになるか、、、
Posted by たまご酒 at 2007年06月08日 00:35
僕は吉祥寺に住んでますから、多分そのうちチャンスがあります。
そしたら、レポートしますよ~
そしたら、レポートしますよ~
Posted by こぐま>たまご酒さん at 2007年06月08日 23:02