2011年07月30日
八王子市山田町内会の納涼祭
先週の土日は、地元の八王子市山田町内会の納涼祭でした。

太鼓を積んだ山車。
町内の子どもたち総勢30人くらいで引っ張りました。
僕は町内会の理事=祭りの実行委員になっているんですが、
なんと祭り行列の先頭を歩く先導役を仰せつかってしまいました。
まだまだ新参者なのに…と恐縮しつつ、商店街育ちの祭り好きの血が騒ぎ、
楽しんで務めさせて頂きました。

続いて、こちらは神輿。
こっちは小学生高学年のお兄ちゃんたちが担ぎます。
重たいから大変だけど、来年はもっと元気よく担ごうな!
神様が渡御するための神輿は、とても重要な役目だから。
ちなみに、山田町の氏神様は散田町にある「高宰神社」に祀られているとか。
町内会の行事に参加すると、こういった豆知識が身に付くのもメリットですね。

そしてこちらは、夜の部・盆踊り大会で披露された「山田太鼓おりづる会」の太鼓。
女性だけのグループなんですが、格好良かった!
太鼓の響く中、盆踊りでは八王子音頭、高尾山音頭などを踊りました。
高尾山音頭は以前から知っていたので、すぐに踊れたんですが、
八王子音頭は苦戦しました…。
八王子市内のお祭りには、幼い頃に何度も出ていたので、踊ったことはあったんでしょうが、
さすがに全く覚えてない…来年は頑張ります!
今年は震災の影響で、多摩地区最大の山車祭り「八王子まつり」も中止になる中、
規模は小さいながらも、地元の祭りが開催できて良かった!
事前準備、直前に接近した台風への備え、本番、翌朝の片付けなど、
大変なこともあったけど、だからこそ得られた充実感と、
地域の人たちとの親睦を深められたことが、何より嬉しかったです。
実行委員の中では、若手中の若手なので、率先して仕事をさせてもらったことも、
町の先輩方に評価して頂けたよう。ありがとうございます!
ただ、反省も………。
片付けが全て終わった後、慰労会があったんですが、
皆さんに「若い衆が地域の行事で活躍してくれて助かった!」とお酒を注がれまくり、
つい、飲み過ぎてしまいました…帰ってきてダウン。5時間くらい動けませんでした。。
僕はこういう慰労会・親睦会も含めて、祭りだと思っていて、
お酒を飲みながら町について語る時間は非常に重要だと思っています。
特に新参者の僕にとっては、地元の方に溶け込む絶好のチャンス。
なので、これからも積極的に参加したいと思っています。
たた、本当に飲み過ぎには注意しなくちゃっ(^_^;

太鼓を積んだ山車。
町内の子どもたち総勢30人くらいで引っ張りました。
僕は町内会の理事=祭りの実行委員になっているんですが、
なんと祭り行列の先頭を歩く先導役を仰せつかってしまいました。
まだまだ新参者なのに…と恐縮しつつ、商店街育ちの祭り好きの血が騒ぎ、
楽しんで務めさせて頂きました。

続いて、こちらは神輿。
こっちは小学生高学年のお兄ちゃんたちが担ぎます。
重たいから大変だけど、来年はもっと元気よく担ごうな!
神様が渡御するための神輿は、とても重要な役目だから。
ちなみに、山田町の氏神様は散田町にある「高宰神社」に祀られているとか。
町内会の行事に参加すると、こういった豆知識が身に付くのもメリットですね。

そしてこちらは、夜の部・盆踊り大会で披露された「山田太鼓おりづる会」の太鼓。
女性だけのグループなんですが、格好良かった!
太鼓の響く中、盆踊りでは八王子音頭、高尾山音頭などを踊りました。
高尾山音頭は以前から知っていたので、すぐに踊れたんですが、
八王子音頭は苦戦しました…。
八王子市内のお祭りには、幼い頃に何度も出ていたので、踊ったことはあったんでしょうが、
さすがに全く覚えてない…来年は頑張ります!
今年は震災の影響で、多摩地区最大の山車祭り「八王子まつり」も中止になる中、
規模は小さいながらも、地元の祭りが開催できて良かった!
事前準備、直前に接近した台風への備え、本番、翌朝の片付けなど、
大変なこともあったけど、だからこそ得られた充実感と、
地域の人たちとの親睦を深められたことが、何より嬉しかったです。
実行委員の中では、若手中の若手なので、率先して仕事をさせてもらったことも、
町の先輩方に評価して頂けたよう。ありがとうございます!
ただ、反省も………。
片付けが全て終わった後、慰労会があったんですが、
皆さんに「若い衆が地域の行事で活躍してくれて助かった!」とお酒を注がれまくり、
つい、飲み過ぎてしまいました…帰ってきてダウン。5時間くらい動けませんでした。。
僕はこういう慰労会・親睦会も含めて、祭りだと思っていて、
お酒を飲みながら町について語る時間は非常に重要だと思っています。
特に新参者の僕にとっては、地元の方に溶け込む絶好のチャンス。
なので、これからも積極的に参加したいと思っています。
たた、本当に飲み過ぎには注意しなくちゃっ(^_^;
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 08:00│Comments(0)
│イベント/多摩