たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市

2011年11月20日

八王子いちょう祭りで「なみえ焼きそば」

秋晴れ…というよりも、夏のような日差しが照る中、
八王子いちょう祭りに行ってきました。

このお祭りは、西八王子駅付近・追分交差点から、高尾駅までの甲州街道沿いに、
いくつものイベント会場が設けられ、いちょう並木を眺めながら楽しめるもの。
公式のイベント会場以外にも、甲州街道沿いの店舗や民家の軒先なんかでも、
飲み物、食べ物、工芸品、食器類、衣類なんかを並べてバザーをやっていて、
沿道の町が一体となってお祭り気分を高めてくれている。

夏の八王子祭りが震災の影響で中止になってしまったこともあって、
今年開かれる八王子市内でのイベントでは、一番注目されてたんじゃないでしょうか。


なかでも大人気だったのが、B1グランプリで見事4位に輝いた、
福島県双葉郡浪江町のご当地グルメ「なみえ焼きそば」。
お昼時に行ったら、ブースには20人以上の長蛇の列。


うどんのように太い麺と、甘口のソースが特徴。
これは、確かに旨い!!
皆さんの町でも、お祭りなんかで見かけることがあったら、ぜひ食べてみて下さい。

浪江町といえば、東日本大震災・福島第一原発事故の影響で、
住民の方々が避難を余儀なくされている地域。
なみえ焼きそばは、八王子で、たくさんの人を笑顔にさせてくれました。
美味しいお昼ご飯、ありがとう!ご馳走様でした!

このお祭りで、ちょっと残念だったこと…。
なみえ焼きそばや、富士宮やきそばなど、全国各地からご当地グルメの幟が立ってましたが、
八王子ラーメンは?たま黒焼きそばは?

僕たちが行った会場に、たまたま出てなかっただけで、
他の会場にあったのかもしれないけど、
もし出店してなかったのだとしたら、もったいない。
他の地域の名物ばかりを集めるんじゃなくて、
地元のものの良さを、地元の人たちに知ってもらう、いい機会だから。


  • 今日の順位は?↓
    にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ こぐまの多摩あるき武蔵野あるき - にほんブログ村

    ⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

    たまりば 多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
    八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
     あなたへのお薦め記事

    同じカテゴリー(イベント/多摩)の記事

    Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 22:25│Comments(0)イベント/多摩
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    八王子いちょう祭りで「なみえ焼きそば」
      コメント(0)