たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市

2014年06月22日

今年は協力者増えた!地元町会の夏祭り

今年も夏祭りのシーズンがやってきました。
我らが町会は、7月19日に開催。
今日は、まつり実行委員会の立ち上げとなる拡大理事会に参加しました。


これまでは、ほとんどの準備・運営・片付けを、町会理事が担当してきましたが、
去年から「行事部」というのが生まれ、理事以外も関わるようになりました。

僕も理事を次の方に引き継いで、去年からは祭りの時期だけお手伝い…
という名の主要メンバーの一翼を担わせて頂いてるんですが、
数年以内に今の主導メンバーが高齢のため一線を退くので、
次世代を背負う仲間を増やすため、
あえて今年は、極力「あくまでお手伝い参加」の立ち位置で、
新しい人たちに役割をお願いするようにしてます。

毎年、決まった人たちで回していると、それ以外の人たちに、
当事者意識が芽生えるチャンスを抑止しちゃうのではないかと思うのと、
単純に自分を含め、以前から有志で協力してきた人たちの負担も減らさないと、
祭りを継続してくこと自体が厳しくなる気がしたから。

幸い、今年は僕が所属する組(班)から4名も協力者が出てくれたので、
身近なところから、若手メンバーを増やしていけそうです。

祭りは、地域コミュニティーの強化、子供たちには故郷の思い出作りに
欠かせない行事だと思っています。

確かに、貴重な休日に時間を割かなければならないことや、
炎天下での準備・片付けは大変なことですが、
それを上回る感動を味わえるのも、祭りに携わった者の特権。

せっかく地域に祭りがあるのなら、主体的に関わって楽しみましょうよ♪

  • 今日の順位は?↓
    にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ こぐまの多摩あるき武蔵野あるき - にほんブログ村

    ⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

    たまりば 多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
    八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
     あなたへのお薦め記事

    同じカテゴリー(イベント/多摩)の記事

    Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 22:00│Comments(0)イベント/多摩八王子市
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    今年は協力者増えた!地元町会の夏祭り
      コメント(0)