2014年07月05日
八王子山田まつり、今年も神輿組み立て
毎年恒例の山田まつり準備。
山車・神輿組み立て担当の僕は、毎年、他の実行委員さんたちの
会場設営に先駆けて、神輿組み立てを行いました。

山車・神輿組み立て担当の僕は、毎年、他の実行委員さんたちの
会場設営に先駆けて、神輿組み立てを行いました。

例年は2~3人での作業だったけど、
今回は6人の実行委員さんが集まってくれたおかげで、
神輿だけじゃなく、山車づくりまで完了しちゃいました。
今まで山車・神輿の指揮をとってくれた長老が、今年で引退するので、
来年からは僕らが頑張らなくちゃいけません。
そういう年に、参加する人が増えてくれたのは、ありがたい!
若い力で、地域を盛り上げていきましょー。
今回は6人の実行委員さんが集まってくれたおかげで、
神輿だけじゃなく、山車づくりまで完了しちゃいました。
今まで山車・神輿の指揮をとってくれた長老が、今年で引退するので、
来年からは僕らが頑張らなくちゃいけません。
そういう年に、参加する人が増えてくれたのは、ありがたい!
若い力で、地域を盛り上げていきましょー。
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事