たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市

2014年08月17日

西武園プールと花火を楽しむお薦め時間帯

西武線沿線に住む方の夏の風物詩といえば、西武園のプールと花火大会ですよね。
今年は、東村山の実家への帰省と合わせて、家族と母の5人で楽しんできました。

ただし、真夏に子どもと一緒に遊園地へ行くときには、暑さと人混みで
体力を消耗しちゃうので、スケジューリングが重要。

どんな時間帯で行動するのがお薦めか、僕たち家族の体験をもとに紹介します。


 
▼プール編

プールをメインに考えるなら、午前中の開園時間に合わせての入園がお薦めですが、
夜の花火大会まで楽しみたいのであれば、15時くらいに入園することをお薦めします。

僕たちは、15時~17時をプールで過ごしました。
早めの時間帯から入園する人が多いため、実はこの時間帯は混雑のピークを過ぎ、
プールを比較的ゆったりと楽しめる時間帯です。
しかも、日差しも和らいでくる時間帯でもあるので、
花火大会まで体力を保たせるという意味でも、利点があります。
ちなみに、営業終了となる17時はロッカーが混み合うので、
少し時間をずらすため、僕たちはフランクフルトを食べながら15分ほど待ちました。
17時15分頃には大分空いて、着替えもスムーズでした♪


▼乗り物編

あくまでも、今回のメインディッシュはプールと花火ですが、
せっかく遊園地に来たのであれば、乗り物も2~3乗っておきたいですね。

個人的なお薦めは、バイキングと隣にあるオクトパス。
どちらも人気アトラクションですが、楽しい!



ただ楽しいだけではお薦めしないんですが、実はバイキングの近くにトイレがあります。
トイレに立ち寄りつつ、乗り物を楽しめるという理由で、お薦め。

他に、ウェーブスインガー(空中ブランコ)とクラッシックカー。
こちらの理由は、花火大会編で書きます。
プールでの着替えを終えて、花火大会が始まるまでの約2時間を有効活用しましょう。


▼花火大会編

花火はバイキングの北東側あたりに上がるんですが、
この辺りは人混みがすごいのと、場所取り合戦も熾烈。

そこで、お薦めのポイントは、

ウェーブスインガーの近くと、

クラッシックカーの近く。

花火大会が始まる19時45分(2014年の場合)に合わせて移動しておきましょう。

穴場の少し詳しい紹介は、こちらの「たまりばレジャー」をご覧下さい。
 

  • 今日の順位は?↓
    にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ こぐまの多摩あるき武蔵野あるき - にほんブログ村

    ⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

    たまりば 多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
    八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
     あなたへのお薦め記事

    同じカテゴリー(観光/多摩)の記事

    Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 08:00│Comments(0)観光/多摩西武線子育て・家族
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    西武園プールと花火を楽しむお薦め時間帯
      コメント(0)