たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市

2015年04月06日

多摩市・多摩センター・乞田川沿いの桜

こんばんは、「川」フェチのこぐまです。

仕事で、多摩センターに行ってきたんですが、駅の北側を流れる乞田川沿いの桜が、きれいに咲き誇っていました。



「乞田川」←これ、ちゃんと読めました?

正しい読み方は、多摩市民の方なら当然ご存知、「こったがわ」です。僕も初めて見たときは、なんて読むのかわかりませんでしたが、多摩市には「乞田」という地名もあるので、道路標識のローマ字部分を読んで覚えました。

今夜から明日にかけて雨が降るそうなので、今年の桜は、これで見納めかな~。


「乞田川の桜」について調べようとGoogleで検索したら、多摩市のホームページにたどり着きました。久しぶりに見たら、「丘のまち ~東京・多摩ニュータウンに暮らす」という町の魅力発信サイトがオープンしてました。

市役所のホームページでは伝えられない多摩市の魅力が詰まってるみたいです。
多摩市、やるな~。

でも、スマホ対応がされてないのが、すごーくもったいない!
もったいないを通り越して、心配!
4月21日以降、Googleからの検索流入が大幅に減っちゃうかもしれませんよー。


  • 今日の順位は?↓
    にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 多摩地区情報へ こぐまの多摩あるき武蔵野あるき - にほんブログ村

    ⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

    たまりば 多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
    八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
     あなたへのお薦め記事

    同じカテゴリー(山・川・森・池・湖/多摩)の記事

    Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 22:00│Comments(0)山・川・森・池・湖/多摩京王線
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    多摩市・多摩センター・乞田川沿いの桜
      コメント(0)