2008年11月09日
東村山市民産業まつり〜獅士楽ライブ




昨日から東村山に戻ってました。
昨夜は久米川駅そばにある沖縄料理屋・美ちゅらで夕飯、
今日は美ちゅらのマスターで、中学時代からの親友がボーカルを務める
獅士楽(ししがく)のライブを観に東村山市民産業まつりへ。
産業まつりなんて、何年ぶりに行ったかなぁ。
地元の商店の人たちに元気をもらってきましたー。
僕が育った東村山の実家が商店街の中にあるせいか、
商売人の方々のイキイキとした笑顔、好きなんですよね♪
さて、これから吉祥寺に戻って宿題やりまーす(-。-)y-~
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 12:33│Comments(4)
│イベント/多摩
この記事へのコメント
こんばんはー! 東村山でお祭りがあったのですね(^^)
私も実家に戻っていて、お祭りの合図の花火の音を聞いて
「どこかなぁ~」と思っていたのですが
このお祭りのものだったかもです♪
私も実家に戻っていて、お祭りの合図の花火の音を聞いて
「どこかなぁ~」と思っていたのですが
このお祭りのものだったかもです♪
Posted by しなのコマチ at 2008年11月09日 19:54
お隣の小平市民祭りは年々しょぼくなって、もう10年以上行ってません。
東村山はやっぱり志村けんの力が大きいんですかね(笑)。
久米川のお店行ってみたいです☆沖縄好きなので♪♪♪
東村山はやっぱり志村けんの力が大きいんですかね(笑)。
久米川のお店行ってみたいです☆沖縄好きなので♪♪♪
Posted by シャチ at 2008年11月09日 22:00
>しなのコマチさん
お〜、花火まで上がってましたか!
山車が6台くらい出て、なかなか盛大でしたー。
お〜、花火まで上がってましたか!
山車が6台くらい出て、なかなか盛大でしたー。
Posted by こぐま at 2008年11月10日 21:16
>シャチさん
村山のお祭りは、盆踊りの場合は当然ながら、
東村山音頭(ほんもの)が流れますよ〜♪
今回は踊りはなかったけど、だいじょうぶだぁ饅頭が売られてました(笑)
久米川のお店、ぜひ行ってみて!!
店員さんもお客さんも、気さくで居心地いいですよ。
場所がちょっとわかりにくいかもしれないけど。。。
村山のお祭りは、盆踊りの場合は当然ながら、
東村山音頭(ほんもの)が流れますよ〜♪
今回は踊りはなかったけど、だいじょうぶだぁ饅頭が売られてました(笑)
久米川のお店、ぜひ行ってみて!!
店員さんもお客さんも、気さくで居心地いいですよ。
場所がちょっとわかりにくいかもしれないけど。。。
Posted by こぐま at 2008年11月10日 21:21