2008年08月03日
塩チョコレート(*´ω`*)んまい♪雪塩


森永が日本で初めてカカオ豆からチョコレートを
一貫製造した1918年から、今年9月で90周年!
2000年にギネス認定、2006年、2007年 モンドセレクション金賞受賞の
「雪塩」を使用したフィヤンティーヌ&クラッシュアーモンド
「期間限定 塩チョコレート」(*´ω`*)んまい♪
昨日は「ひかり祭り」に、届け物がてら帰りに寄ったBleuでの
沢登秀信さんのライブ、音楽に包まれた1日でした。
今日は夕方トリ笛を持って井の頭公園に散歩へ。
どちらかというと鳥よりも蝉が合唱しに集まってきた感じでしたが…(苦笑)
予定してた用事が終わって、チョコをつまみにスミノフ飲んでます♪
気分よくなってシンセ弾いてみたり…
学生時代に覚えた曲って、体が覚えてんだよねぇ♪
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 21:00│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
塩チョコレートってなんぞや???
調べてみよう・・・
(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))
しかし、こぐまさんも楽器やってたんすか?
こりゃ、たまりば音楽祭でもやらんといかんですねぇ。
調べてみよう・・・
(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))
しかし、こぐまさんも楽器やってたんすか?
こりゃ、たまりば音楽祭でもやらんといかんですねぇ。
Posted by たけたろ
at 2008年08月03日 21:19

>たけたろさん
塩キャラメルとか塩チョコとか、今年の流行りみたいです。
個人的には流行りの塩よか、ただ甘いだけのチョコの方が好きですけどね♪
音楽は高2から4年間だけやってました。
ブランクが長過ぎて、指が動きま千円…。
でも音楽祭は楽しそうですよね♪
塩キャラメルとか塩チョコとか、今年の流行りみたいです。
個人的には流行りの塩よか、ただ甘いだけのチョコの方が好きですけどね♪
音楽は高2から4年間だけやってました。
ブランクが長過ぎて、指が動きま千円…。
でも音楽祭は楽しそうですよね♪
Posted by こぐま at 2008年08月03日 22:44
TMNだね♪
あたしも今日は実家で三線弾いてたよ~
お父さんが、やっぱりテレビ買っちゃったし(笑)
あたしも今日は実家で三線弾いてたよ~
お父さんが、やっぱりテレビ買っちゃったし(笑)
Posted by koz
at 2008年08月03日 22:46

>kozちゃん
うん、TM!
ビュイ〜ンってシンセの音聞いてるだけで楽しくなってくる♪
あ、シンセでも三線みたいな音出せるよー…生音には負けるけどね。
お父さん、やっぱりテレビ買ったんだね(笑)
うん、TM!
ビュイ〜ンってシンセの音聞いてるだけで楽しくなってくる♪
あ、シンセでも三線みたいな音出せるよー…生音には負けるけどね。
お父さん、やっぱりテレビ買ったんだね(笑)
Posted by こぐま at 2008年08月03日 22:52
サザエさんみてたらビアガーデンのシーンがあってついつい実家でも
飲んでしましましたKOZです。。。
スミノフおいしいもんねー♪
テレビ実家にはデカスギて疲れちゃったよ(笑)
飲んでしましましたKOZです。。。
スミノフおいしいもんねー♪
テレビ実家にはデカスギて疲れちゃったよ(笑)
Posted by koz
at 2008年08月03日 23:08

>kozちゃん
サザエさん、オレも観てたよ。
タラちゃんの最後のセリフが笑えた(笑)
サザエさん、オレも観てたよ。
タラちゃんの最後のセリフが笑えた(笑)
Posted by こぐま at 2008年08月03日 23:25