2013年06月02日
土方歳三資料館で誠の魂が宿る手ぬぐい購入
日野市・万願寺駅の近くにある我らが多摩が生んだ英雄・土方歳三の生家、
土方歳三資料館に行ってきました。

土方歳三資料館に行ってきました。

何度も何度もブログでも書いてきていますが、
僕の体には土方一族の血が半分流れていまして、
人生の節目節目で、「それは血だよ」と言われるような顔を覗かせます。
筋の通らないことが許せないとか、誰かを支える二番手ポジションを好んだりとか。
僕自身は二度目の訪問だったんですが、今回は初めて家族での入館。
特に、剣道を習いだした息子には、歳三さんの魅力を伝えたかったので、
展示されている資料を解説してやりながら見学しました。
最後の物販コーナーでは何か欲しがるだろうな…と思ったら、
土方歳三オリジナルデザインの手ぬぐいに手が!
さすが剣士!
剣道を頑張って、歳三さんみたく強く、真っ直ぐな男に育って欲しいと
いう願いも込めて、購入してあげました。
…帰ってきていきなり、小さい嘘をついたがために、説教される羽目になってましたが…(笑)
僕の体には土方一族の血が半分流れていまして、
人生の節目節目で、「それは血だよ」と言われるような顔を覗かせます。
筋の通らないことが許せないとか、誰かを支える二番手ポジションを好んだりとか。
僕自身は二度目の訪問だったんですが、今回は初めて家族での入館。
特に、剣道を習いだした息子には、歳三さんの魅力を伝えたかったので、
展示されている資料を解説してやりながら見学しました。
最後の物販コーナーでは何か欲しがるだろうな…と思ったら、
土方歳三オリジナルデザインの手ぬぐいに手が!
さすが剣士!
剣道を頑張って、歳三さんみたく強く、真っ直ぐな男に育って欲しいと
いう願いも込めて、購入してあげました。
…帰ってきていきなり、小さい嘘をついたがために、説教される羽目になってましたが…(笑)
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 22:00│Comments(0)
│新選組