2014年05月11日
土方歳三命日、高幡まんじゅう松月堂、「たまりばを観た」でサービス
今日は、土方歳三の命日です。
毎年、この時期に開催されるのが、「ひの新選組まつり」。
浅葱色の隊服に身を包んだ参加者が、高幡不動~日野宿本陣を練り歩き、
パフォーマンスを披露します。
日野が生んだ英雄、新選組副長・土方歳三役は、コンテスト優勝者が務める
ようになっていて、毎回多数の応募者の中から選ばれます。

毎年、この時期に開催されるのが、「ひの新選組まつり」。
浅葱色の隊服に身を包んだ参加者が、高幡不動~日野宿本陣を練り歩き、
パフォーマンスを披露します。
日野が生んだ英雄、新選組副長・土方歳三役は、コンテスト優勝者が務める
ようになっていて、毎回多数の応募者の中から選ばれます。

僕は、以前から書いてきたように、母方の家が「土方」なこともあって、
自然と土方歳三に憧れるようになってました。
今年は、風邪をひいてることもあって、会場には足を運べないので、
ブックオフで買った『土方歳三の鬼謀』という本を読みながら静かにしてます。
土方が「孫子の兵法」を参考に、新戦術を編み出し、新政府軍と戦う話のようです。
ちなみに、土方家の菩提寺で、ひの新選組まつりの会場のひとつになってる
高幡不動にお店を構える、高幡不動まんじゅう、土方歳三まんじゅうで
有名な「松盛堂」さん、今日は「たまりばを観た」でサービスしてもらえます。
詳しくはたまりば「今日の看板娘・看板男子」をご覧下さい。
自然と土方歳三に憧れるようになってました。
今年は、風邪をひいてることもあって、会場には足を運べないので、
ブックオフで買った『土方歳三の鬼謀』という本を読みながら静かにしてます。
土方が「孫子の兵法」を参考に、新戦術を編み出し、新政府軍と戦う話のようです。
ちなみに、土方家の菩提寺で、ひの新選組まつりの会場のひとつになってる
高幡不動にお店を構える、高幡不動まんじゅう、土方歳三まんじゅうで
有名な「松盛堂」さん、今日は「たまりばを観た」でサービスしてもらえます。
詳しくはたまりば「今日の看板娘・看板男子」をご覧下さい。
タグ :ひの新選組まつり
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事