2008年09月21日
火傷するぜ。


今朝は震度3の地震で叩き起こされ、夜は大雨…。
自宅前の五日市街道は、流れ出した雨水で川みたいに。。。
おまけにコンビニで買ってきた弁当を食べようと思ったら、
誤って袋に入ったソースごとレンジへ……ご想像通り破裂しまして…、
レンジから取り出すときに手を火傷しちゃいました…(;´д`)
あにやってんだ、ちみは…。
やっぱ、どうかしちゃってんなぁ……orz
集中力がないというか、心ここにあらずというか。。。
一体、僕に何が起きちゃってるんでしょうか…( ̄ ̄;)
早く高尾に逃げた〜い…
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
03/27:新年度に向けて─地方創生の取り組みを強化─
01/06:2025年、インバウンドはますます加速へ
12/31:2024年もお世話になりました。

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 19:13│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
火傷(~_~;)大丈夫ですか!?
雨も…私もその頃に外を歩いて、傘を差していたのに
雨をしのげたのは頭だけでした(^_^ゞ
雨も…私もその頃に外を歩いて、傘を差していたのに
雨をしのげたのは頭だけでした(^_^ゞ
Posted by ポーラベア
at 2008年09月21日 21:46

だいじょうぶかぁ~~~
高尾で復活すんべや、二人してよぉ~~
高尾で復活すんべや、二人してよぉ~~
Posted by 鳥山鳥子 at 2008年09月21日 22:42
>ポーラベアしなのコマチさん
火傷はびっくりしたけど、大したことなさそうです。
雨はびっくりしましたね!
僕もズボンまでビショビショでした〜
火傷はびっくりしたけど、大したことなさそうです。
雨はびっくりしましたね!
僕もズボンまでビショビショでした〜
Posted by こぐま at 2008年09月21日 22:45
>鳥山鳥子さん
早く復活して〜よ〜
山ん中での鳥山さんライブ、楽しみだんべ〜♪
早く復活して〜よ〜
山ん中での鳥山さんライブ、楽しみだんべ〜♪
Posted by こぐま at 2008年09月21日 22:48
最近疲れ気味の指摘を受けてますが、
高尾山の自然と歌に癒されて
復活すんべよ~
こぐまさん、よろぴこ ぺこ <(_ _)>
高尾山の自然と歌に癒されて
復活すんべよ~
こぐまさん、よろぴこ ぺこ <(_ _)>
Posted by たけたろ
at 2008年09月21日 23:12

アレってほんとに破裂するんですね



Posted by くまきち at 2008年09月22日 08:38
やけど、大丈夫ですか?
ほんとにもー
気をつけてくださいよーー
ほんとにもー
気をつけてくださいよーー
Posted by nabe at 2008年09月22日 16:16
高尾周辺、大小崖崩れ有り。
雨により地盤緩みあり、警戒されたし。・・・・・・なんてな。
雨により地盤緩みあり、警戒されたし。・・・・・・なんてな。
Posted by めたぼん at 2008年09月22日 21:47
>たけたろべぇ
疲れ気味な上に大変でしたが、いいパパしてましたかー?
僕はいい動きしてきましたよ(笑)
疲れ気味な上に大変でしたが、いいパパしてましたかー?
僕はいい動きしてきましたよ(笑)
Posted by こぐま at 2008年09月25日 19:50
>くまきっつぁん
はい…注意事項は守らないと大変なことになります。。。
はい…注意事項は守らないと大変なことになります。。。
Posted by こぐま at 2008年09月25日 19:51
>nabeぞうさん
ふんとにもう、クマべぇクマっちゃいました(冷汗)
ふんとにもう、クマべぇクマっちゃいました(冷汗)
Posted by こぐま at 2008年09月25日 19:52
>めたぼんさん
先日のゲリラ豪雨で、本当に近くで崖崩れあったんですよ〜
先日のゲリラ豪雨で、本当に近くで崖崩れあったんですよ〜
Posted by こぐま at 2008年09月25日 19:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |