2015年03月01日
東村山の「草門去来荘」で雛祭り会食
こんばんは、東村山生まれのこぐまです。
2才の娘の雛祭りと合わせて、東村山の草門去来荘で食事をしてきました。
今回は、うちの家族、母だけじゃなく、兄夫婦も一緒です。
家族みんなでワイワイ、楽しい時間が過ごせました。

お店の入口には、こんな立派な内裏雛が。
季節に合わせた店づくりをしてることも、こちらに何回も来たくなる理由だなー。
2才の娘の雛祭りと合わせて、東村山の草門去来荘で食事をしてきました。
今回は、うちの家族、母だけじゃなく、兄夫婦も一緒です。
家族みんなでワイワイ、楽しい時間が過ごせました。

お店の入口には、こんな立派な内裏雛が。
季節に合わせた店づくりをしてることも、こちらに何回も来たくなる理由だなー。
ランチに注文したのは、こういう重箱みたいなのに入ったセット。

食事をしたテーブル席の天井は、こんな感じ。
色使いや光の使い方がいいですねー。

このお店で、僕が一番好きな空間。
えーと、トイレに向かう通路の途中です。

一回建物から出て、竹が立ち並ぶ通路を抜けた先にトイレがあります。
店内も落ち着いた雰囲気ではあるけど、
いわゆる「会食」の場として利用されることも多いお店なので、
息抜きにここを通る人も多いんじゃないかと思います。
東村山で会食なら、草門去来荘おすすめです。
・草門去来荘

食事をしたテーブル席の天井は、こんな感じ。
色使いや光の使い方がいいですねー。

このお店で、僕が一番好きな空間。
えーと、トイレに向かう通路の途中です。

一回建物から出て、竹が立ち並ぶ通路を抜けた先にトイレがあります。
店内も落ち着いた雰囲気ではあるけど、
いわゆる「会食」の場として利用されることも多いお店なので、
息抜きにここを通る人も多いんじゃないかと思います。
東村山で会食なら、草門去来荘おすすめです。
・草門去来荘
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 21:00│Comments(0)
│グルメ/多摩