2006年06月11日
奥多摩ツアーズ

バスの本数が限られてるので、
早起きしてレッツゴー!!
の予定だったんですが、あいにくの雨。
少しくらいなら構わないんですが、この降りようではカメラが使えませんねえ…。雨粒が映り混んじゃいます(*_*)
雨に濡れる草花も梅雨らしくて好きなんですが、今回の目的は晴れた日の爽やかな写真。せめて曇りならなんとかなりますが、この雨は困ります。夕方まで降り続くみたいですねえ。
というわけで、途中の立川まで行って折り返してきました。
今日の戦利品は、こちらのパンフのみ。
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 09:46│Comments(2)
│散歩
この記事へのコメント
こぐまさん、こんにちは。
奥多摩方面へは、以前JRが有効期間2日の「奥多摩・秋川フリーきっぷ」を発売していて、横浜からだとホリデーパス(現在は\2,300)より安かった記憶があります。
残念ながら発売中止になりましたが、最近、駅で奥多摩関連のパンフ類を見かけると、このきっぷ残しておいて欲しかったなぁ、と思ったりします。
青梅線と五日市線の終点まで行った事はありますが、いつか青梅駅周辺の街歩きをしてみたいな、と思っています。
Posted by とらとら at 2006年06月11日 10:38
>とらとらさん
青梅・五日市方面にもいらしたことあるんですねー。青梅駅周辺の街歩きはいいですよ。宿場町の名残も残ってますし、ユニークな記念館、博物館なんかもあります。山と川に挟まれた、素敵な雰囲気の街です。ぜひ遊びに行ってみて下さい!
Posted by こぐま at 2006年06月11日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。