2007年01月20日
工藤公康、横浜ベイスターズに移籍
少し前から、「秒読み」と報道されていましたが、
ついに昨日、「日本一請負人」「優勝請負人」こと、
工藤公康投手の横浜ベイスターズへの移籍が決定したそうですね。
西武ライオンズ→福岡ダイエーホークス→読売ジャイアンツ(巨人)と、
これまでに所属した球団では、いずれも日本一を経験している彼が、
横浜ベイスターズに移ったことは、横浜ファンにとっては期待大ですね!
とらとらさん、今年はベイスターズ突っ走りますよね!!
個人的には、出身が西武ライオンズのお膝元・所沢…のお隣なので、
西武ライオンズ時代から、彼のことは応援してました。
あの「聞かなん坊」の風貌が我が家では受けて、家族みんなで応援。
西武球場(インボイスドームになる前)に、試合を観に行ったこともありました。
横浜市内のベイスターズ球団事務所で行なわれた入団交渉では、
巨人時代から約2億円減額の年俸9000万円プラス出来高5000万円でサイン。
開幕投手も狙ってるんじゃないですか?の質問には、
「大矢監督が決めることですから…」と返していましたが、
隣に座っていた大矢監督は「お願いします!」と一言。
この言葉通りになって、工藤投手が横浜でも大活躍してくれるといいな〜
ついに昨日、「日本一請負人」「優勝請負人」こと、
工藤公康投手の横浜ベイスターズへの移籍が決定したそうですね。
西武ライオンズ→福岡ダイエーホークス→読売ジャイアンツ(巨人)と、
これまでに所属した球団では、いずれも日本一を経験している彼が、
横浜ベイスターズに移ったことは、横浜ファンにとっては期待大ですね!
とらとらさん、今年はベイスターズ突っ走りますよね!!
個人的には、出身が西武ライオンズのお膝元・所沢…のお隣なので、
西武ライオンズ時代から、彼のことは応援してました。
あの「聞かなん坊」の風貌が我が家では受けて、家族みんなで応援。
西武球場(インボイスドームになる前)に、試合を観に行ったこともありました。
横浜市内のベイスターズ球団事務所で行なわれた入団交渉では、
巨人時代から約2億円減額の年俸9000万円プラス出来高5000万円でサイン。
開幕投手も狙ってるんじゃないですか?の質問には、
「大矢監督が決めることですから…」と返していましたが、
隣に座っていた大矢監督は「お願いします!」と一言。
この言葉通りになって、工藤投手が横浜でも大活躍してくれるといいな〜

今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 16:13│Comments(2)
│横浜ニュース
この記事へのトラックバック
エコレーヌ
エコレーヌ【エコレーヌ】at 2007年01月20日 21:07
人的保障で巨人から横浜ベイスターズに移籍が決定していた
工藤公康が契約交渉をし正式契約を結び入団会見を行ったね
1年契約の推定で年俸9000万円+出来高5000万円で
2億...
ハマのおじさん入団で予想が悩む【スポーツ瓦版】at 2007年01月20日 21:13
門倉の人的補償で横浜へ移籍となった
工藤が、入団会見に臨みました。
背番号は、工藤の代名詞とも言える47。
年俸は史上最大のダウンとなりましたが、
これが逆に発奮材料になるか...
横浜・工藤、遂に誕生!【YAMA’s Blog】at 2007年01月20日 22:42
門倉の人的補償で横浜へ移籍となった
工藤が、入団会見に臨みました。
背番号は、工藤の代名詞とも言える47。
年俸は史上最大のダウンとなりましたが、
これが逆に発奮材料になるか...
横浜・工藤、遂に誕生!【YAMA’s Blog】at 2007年01月20日 22:47
年俸9000万。村田とおんなじ。
優勝請負人・工藤【こばさん】at 2007年01月21日 00:29
横浜ベイスターズ 2007年度スローガン決定!(球団公式)【スローガン】『なせば成る〜Move on〜』1月5日の当BLOG記事に、こんな事を書いていました。>>が、しかし、日本一を目指しまし...
言い当ててしまったのでしょうか?【海よ、星よ、青空よ。♯34】at 2007年01月21日 16:55
横浜の工藤公康投手が史上6人目の対全球団勝利を達成したとのこと。まさに「すごい」としかいいようがない。
ただ、この記録を達成したこと自体もすごいのだが、44歳にしてこ...
工藤公康投手G倒!史上6人目全球団勝利【ニュースブログ】at 2007年07月25日 11:06
この記事へのコメント
やはり華のある選手が加入してくるのは
嬉しいことであります。
各メディアで見る工藤選手のコメント。
実に自信に満ちて、大人の風格を感じます。
今までの横浜に足りなかった部分。
格調すら感じる、実績ある工藤の立ち居振る舞い。
少しでもチームの体質改善につながれば
それで納得が行くのですが。
Posted by とらとら at 2007年01月21日 17:01
野球では桑田、中村紀、
サッカーでは岩本輝、城など、
ベテラン選手たちの去就が注目されていますが、
工藤は横浜でも大活躍してもらいたいですね!
Posted by こぐま>とらとらさん at 2007年01月28日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。