2016年10月10日
山田の廣園寺は3月末まで復旧工事中
こんばんは、こぐまです。
八王子市内限定の会話ですが、「山田に住んでる」と言うと、「あの、お寺があるところ?」と聞かれます。
「山田の代名詞」と言ってもいいほど知名度の高いお寺、廣園寺。
境内は、普段ほとんど人通りがないんですが、しっかり手入れがされていて、散歩にももってこい。

八王子市内限定の会話ですが、「山田に住んでる」と言うと、「あの、お寺があるところ?」と聞かれます。
「山田の代名詞」と言ってもいいほど知名度の高いお寺、廣園寺。
境内は、普段ほとんど人通りがないんですが、しっかり手入れがされていて、散歩にももってこい。

廣園寺は、鎌倉幕府の政所別当を務めた大江広元の後裔が建立したとされる臨済宗のお寺で、総門・山門・仏殿・鐘楼が東京都の有形文化財に指定されています。

現在、2017年3月末までの予定で、境域の復旧工事が行われています。
桜の名所としても有名な場所なので、桜が満開となるまでに全て終わってるといいんですが。
満開!八王子山田の廣園寺、しだれ桜が見頃
八王子山田の広園寺シダレザクラ(見性桜)が満開・見頃
八王子山田の廣園寺で木々と戯れる

現在、2017年3月末までの予定で、境域の復旧工事が行われています。
桜の名所としても有名な場所なので、桜が満開となるまでに全て終わってるといいんですが。
満開!八王子山田の廣園寺、しだれ桜が見頃
八王子山田の広園寺シダレザクラ(見性桜)が満開・見頃
八王子山田の廣園寺で木々と戯れる
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事