2006年02月06日
駅弁「多摩の玉手箱」
甲府旅行の帰りの特急で、こんなお弁当が売られてました。
その名も「多摩の玉手箱」。
中身は、夕焼け小焼けの里の情景を再現した煮物、
立川の特産品うどを使ったうど漬け、
高尾山など多摩の山々の恵みを思わせるぜんまい五目煮、
檜原村の特産ゆずを使った柚子わらび餅、
奥多摩のわさびなどなど、多摩にちなんだものとなっています。
こんな弁当あったなんて、知らなかったなー(^-^)
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 21:36│Comments(2)
│名物/多摩