たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2022年02月11日

士道に背くまじきこと「血だよ、それは」

おはようございます、こぐまです。
このブログでは過去に何度か触れてきましたが、僕の身体には、半分「土方(ひじかた)」の血が流れてます。

新選組・鬼の副長として有名な、あの土方歳三の遠縁です。
このことを知っている友人・知人からはよく言われる言葉があります。

「血だよ、それは」

  続きを読む
タグ :左三つ巴


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 09:19Comments(0)新選組こぐま

    2022年01月09日

    奥高尾の合掌造り集落 うかい鳥山

    おはようございます。
    多摩の地域密着型ポータルサイト「たまりば」編集長こぐまです。

    昨日は、約2年ぶりに実家の母や兄家族と会うことができました。
    さらに、母方の親族も揃って総勢13人(1人お休み)。
    全員東京都内に住んでいるので、地方へ帰省する人たちよりはハードルは低かったのですが、母世代は70前後と高齢者なので、去年の正月は集合を見送り。

    今年も、まだまだ気は抜けないとはいえ、昨年12月前半は感染者数も重症者数も減っていたので、今年はチャンスだ!とスケジュールを組みました。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 08:46Comments(0)グルメ/多摩八王子市

    2022年01月01日

    謹賀新年2022 3つの習慣を継続します

    おはようございます。
    こぐまです。

    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。

    一年の計は元旦にあり、ということで、今年継続したい3つの習慣を書き込んでおこうと思います。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 10:24Comments(0)こぐま

    2021年12月31日

    こぐま、Youtube始めたってよ

    おはようございます。
    こぐまです。

    あ!っという間に2021年も大晦日。
    今年は毎年恒例の我が家での八王子山田会忘年会&年越しカウントダウンはお休みして、静かな年越しを迎えようと思います。

    年越しは静かに…ですが、まだ朝だし、いいよね?(笑)

    ブログでは、まだ紹介していなかったんですが、
    今年、YouTuberデビューしました!
    そして、早朝に今年最後の動画をアップしたので、良かったら観て下さいねー。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 10:08Comments(0)音楽Youtube

    2021年12月19日

    フラチナリズム初のアリーナワンマンライブ@八王子のエスフォルタアリーナ

    こんにちは。
    多摩の地域密着ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。

    昨日は2年ぶりに八王子観光PR特使フラチナリズム(元たまりばゲストブロガー)のライブに参加してきました。
    未だ新型コロナウイルス感染症拡大への対策は必要な状況のため、取り得る限りの対策がされた環境の中で、いま彼らが届けられる音楽を、エンターテイメントを、最適なかたちで見せてくれたんじゃないかと思います。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 18:06Comments(0)イベント/多摩八王子市

    2021年08月13日

    日本フランス現代美術世界展で沈金作品を観て来ました

    伝統工芸 沈金師 春日友子さんの作品も展示されている日本フランス現代美術世界展に行ってきました。

    以前、別な会場でも少し離れた位置から目にしたことがある「夕凪」というこの作品。
    今回は間近で観ることができたので、空の部分は金一色ではなくグラデーションのようになっていることも、観る角度によって輝き方が変わることも発見できました。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 13:07Comments(0)こぐま

    2021年07月14日

    ワクチン接種1回目(ファイザー)と副反応/八王子市・40代男性の場合

    今週、八王子市内で新型コロナワクチンを接種してもらいました。
    1回目は腕に痛みが出て上げにくくなるという人が多いと聞いていましたが、あわせて若い人は副反応が出やすいとも聞いていました。

    42歳・男性が「若い」に分類されるのか微妙なところですが、これまでは高齢者と医療従事者を中心に接種されてきたので、「若い」に分類されるんでしょうね。

    接種から3日が経ったので、接種当日の様子から副反応の出方まで、書いてみたいと思います。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 23:04Comments(0)こぐま

    2021年06月27日

    京芋の芽?自宅の庭で育つかな?

    こんにちは、「たまりば」編集長のこぐまです。

    去年11月に友人の紹介で参加させてもらった援農ボランティア。
    当日収穫した「京芋」にくっついていた「たね芋」を自宅の庭に植えて7ヶ月ほどが経過…そろそろどうかな?と植えた場所を覗いてみたら、おー!



    これ、芋っぽいよね??
    まだまだ、梅雨、そして猛暑と厳しい環境が続くので、無事に収穫までできるかはわかりませんが、成長を見守りたいと思います。

    ちなみに、特別な堆肥を入れたわけではなく、草むしりをして抜いた草を重ねて重ねて…とした程度。
    そもそもむしった草が土の栄養になってくれるのかどうかもわかりませんが、「庭を森にするプロジェクト(自称)」進行中なので、過度に人の手を入れずに育ってくれたら嬉しいですね。


    過去記事
    ・アジアの子供たちの就学を支援するASAPさんの畑で京芋掘り、お土産に樹までもらっちゃった♪

    ・自宅の庭で京いも栽培に挑戦!まずは種芋の越冬準備から  


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 08:30Comments(0)こぐま

    2021年04月04日

    エバラ焼肉のアレ!?世界チャンピオンがいる淳ちゃん寿司に行ってきました

    おはようございます。
    多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」編集長こぐまです。

    山田駅から徒歩5分、自宅からもすぐ近くにオープンした「淳ちゃん寿司」に行って来ました。
    大将の地引さんは、2015年に行われた「グローバル寿司チャレンジ」で初代チャンピオンに輝いた方です。

    自宅近くに、こんな凄腕の方がお店を出されたということで、伺って来ました。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 09:04Comments(0)グルメ/多摩

    2021年02月28日

    バレンタインのチョコレートありがとうございました

    おはようございます。
    無類のチョコレート好きでお馴染み(笑)のこぐまです。

    今年は在宅勤務期間中ということもあり、毎年当てにしていた会社の同僚からのチョコレートはもらえなかったものの、たくさんの方々から大好物をプレゼント頂き、最も重要な年中行事を、無事に終えられたことを、ここに報告致します。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 08:03Comments(0)こぐま