2012年04月29日
今年もやります!ゴーヤでグリーンカーテン
去年、初めて挑戦したゴーヤのグリーンカーテン。
我が家の庭で、今年も苗植をしましたー。
苗も、昨年と同じくムラウチホビーさんで購入。

今年も、昨年同様に「節電の夏」となるでしょう。
一般家庭でも無理なく、しかも楽しくやれる節電対策です。
ご興味ある方は、苗から挑戦してみてはいかがでしょう?
我が家では、1.5メートルほどのスペースに、
ゴーヤ苗4本を、黒土、馬糞入りの肥料と一緒に植えました。
八王子は、いわゆる「関東ローム層」と呼ばれる赤土を多く含みます。
苗を植えるための穴を掘ろうとして改めて感じたんですが、
この赤土は、結構頑丈なんですね。
去年みたくスクスクと立派なゴーヤカーテンに育てたいので、
肥料や黒土を混ぜています。
今年は、6月下旬に新しい家族を迎える予定なので、
ゴーヤも赤ん坊も、一緒に元気に育って欲しいなー!
ちなみに、こちらのサイトには素敵な家庭菜園の写真がまとめられていました。
【*家庭菜園*】
我が家の庭で、今年も苗植をしましたー。
苗も、昨年と同じくムラウチホビーさんで購入。

今年も、昨年同様に「節電の夏」となるでしょう。
一般家庭でも無理なく、しかも楽しくやれる節電対策です。
ご興味ある方は、苗から挑戦してみてはいかがでしょう?
我が家では、1.5メートルほどのスペースに、
ゴーヤ苗4本を、黒土、馬糞入りの肥料と一緒に植えました。
八王子は、いわゆる「関東ローム層」と呼ばれる赤土を多く含みます。
苗を植えるための穴を掘ろうとして改めて感じたんですが、
この赤土は、結構頑丈なんですね。
去年みたくスクスクと立派なゴーヤカーテンに育てたいので、
肥料や黒土を混ぜています。
今年は、6月下旬に新しい家族を迎える予定なので、
ゴーヤも赤ん坊も、一緒に元気に育って欲しいなー!
ちなみに、こちらのサイトには素敵な家庭菜園の写真がまとめられていました。
【*家庭菜園*】
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 22:27│Comments(0)
│子育て・家族