2013年07月18日
八王子山田まつり、今年も大成功でした!
毎年恒例、八王子市山田町町民にとっての夏の一大イベントとなる
山田まつり、今年も大成功でした!
(今年も実行委員として参加しました)

山田まつり、今年も大成功でした!
(今年も実行委員として参加しました)

朝は、10時から山王神社に安全祈願。
なんと、山王様を拝んでくれるのは、神主さんじゃなくて、
町内にあるお寺の和尚さん。
さすが、寺が多い町、山田だなー。
安全祈願に続いては、子ども神輿・山車の巡行。
山田会館から山田グランド(めじろ台東公園)の間を、
子どもたちが一生懸命に山車を引き、神輿を担ぐ。
僕は3年連続で山車の先導役という大役を任され、子どもたちと一緒に
でっかい声を出して祭りを盛り上げました。

夕方からは盆踊り。
この時間帯は、かき氷屋台の店長さん。
暑さのおかげで、前年の1.5倍にあたる約700杯を販売しました!
実行委員会の皆さん、準備・片付けも含めて、本当にお疲れさまでした!
祭り好きな八王子市民は、このあと、
7月27日の花火大会、8月2・3・4日の八王子まつりへと突き進みます(笑)
なんと、山王様を拝んでくれるのは、神主さんじゃなくて、
町内にあるお寺の和尚さん。
さすが、寺が多い町、山田だなー。
安全祈願に続いては、子ども神輿・山車の巡行。
山田会館から山田グランド(めじろ台東公園)の間を、
子どもたちが一生懸命に山車を引き、神輿を担ぐ。
僕は3年連続で山車の先導役という大役を任され、子どもたちと一緒に
でっかい声を出して祭りを盛り上げました。

夕方からは盆踊り。
この時間帯は、かき氷屋台の店長さん。
暑さのおかげで、前年の1.5倍にあたる約700杯を販売しました!
実行委員会の皆さん、準備・片付けも含めて、本当にお疲れさまでした!
祭り好きな八王子市民は、このあと、
7月27日の花火大会、8月2・3・4日の八王子まつりへと突き進みます(笑)
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 22:00│Comments(0)
│八王子市