2014年05月31日
読売新聞に載った「ききや」(八王子めじろ台)は、こんなところ
今朝の読売新聞多摩版で、「鍼灸院でカフェも講座も」と紹介されていた、
めじろ台駅前の「ききや」さんに遊びに行ってきました。

めじろ台駅前の「ききや」さんに遊びに行ってきました。

お店の中は、こんな感じ。

僕たちは、ドリンクやソフトクリームを注文。
もうじき2才になる娘が、店員さんからも、地域の女性客からも人気者でした。

カフェスペースの他、マッサージチェアがずらりと並ぶ、
こんなスペースもありました。
最近、身体の疲れがとれにくくて弱ってたので、利用させてもらいました。
しかも、無料で2回も!うれし~!

実は、店主の吉開若菜さんは鍼灸師で、ききやは鍼灸院という顔もあります。
奥に施術室があって、マッサージや鍼灸治療も受けられちゃいます。
さらにさらに、ききやは、いろんな趣味の講座が開かれてます。
玉すだれ教室、自分史サークル、着付・茶道教室、カラオケ教室、
ボクササイズ、タイ舞踏教室、にゃあ悟セラピー(猫?)など。
これからも、講座は増えていくみたい。
さらにさらにさらに、コンサートなんかのイベントもやるみたいです。
読売新聞の記事にもありましたが、「何屋か?」と聞かれると、
「あれとこれとこれと…」って幅広過ぎちゃうように見えるけど、
「元気売ります!」というのがテーマとのことなので、
元気をもらいに遊びに行ってみて下さい。
僕は、朝はクタクタでしたが、帰ってきたらスッキリしてました。
・ききや(若菜ジャパン)

僕たちは、ドリンクやソフトクリームを注文。
もうじき2才になる娘が、店員さんからも、地域の女性客からも人気者でした。

カフェスペースの他、マッサージチェアがずらりと並ぶ、
こんなスペースもありました。
最近、身体の疲れがとれにくくて弱ってたので、利用させてもらいました。
しかも、無料で2回も!うれし~!

実は、店主の吉開若菜さんは鍼灸師で、ききやは鍼灸院という顔もあります。
奥に施術室があって、マッサージや鍼灸治療も受けられちゃいます。
さらにさらに、ききやは、いろんな趣味の講座が開かれてます。
玉すだれ教室、自分史サークル、着付・茶道教室、カラオケ教室、
ボクササイズ、タイ舞踏教室、にゃあ悟セラピー(猫?)など。
これからも、講座は増えていくみたい。
さらにさらにさらに、コンサートなんかのイベントもやるみたいです。
読売新聞の記事にもありましたが、「何屋か?」と聞かれると、
「あれとこれとこれと…」って幅広過ぎちゃうように見えるけど、
「元気売ります!」というのがテーマとのことなので、
元気をもらいに遊びに行ってみて下さい。
僕は、朝はクタクタでしたが、帰ってきたらスッキリしてました。
・ききや(若菜ジャパン)
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事