2015年09月14日
大叔父・土方利三郎作 日野駅
亡くなってから20年近く経ちますが、生前、母方の大叔父、
土方利三郎が描いた日野駅の風景画。
上野の国立美術館に出展された思い出の作品です。

土方利三郎が描いた日野駅の風景画。
上野の国立美術館に出展された思い出の作品です。

大叔父の形見分けのときに、ぜひ譲ってもらいたいともらい受けました。
せっかく日野駅の風景画なんだから、日野駅辺りで飾ってもらいたくて、
日野駅前のCafe Bar H.O Bleuのママに相談して、店内に飾ってもらうことに。
8月いっぱいでBleuも閉店となり、再び僕のところに帰ってきました。
遊楽好きな大叔父だったので、Bleuでの時間も楽しく過ごさせてもらったことでしょう。
この絵は、いったん東村山の母のもとに返すことになりましたが、
またいずれ、日野のどこかで展示してもらう機会があればなーと思っています。
せっかく日野駅の風景画なんだから、日野駅辺りで飾ってもらいたくて、
日野駅前のCafe Bar H.O Bleuのママに相談して、店内に飾ってもらうことに。
8月いっぱいでBleuも閉店となり、再び僕のところに帰ってきました。
遊楽好きな大叔父だったので、Bleuでの時間も楽しく過ごさせてもらったことでしょう。
この絵は、いったん東村山の母のもとに返すことになりましたが、
またいずれ、日野のどこかで展示してもらう機会があればなーと思っています。
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 20:00│Comments(0)
│中央線