2016年01月05日
年末年始休暇、最後のご奉公は洗濯物
おはようございます、こぐまです。
我が家は5人家族、うち2人は服を汚すのが仕事の子ども。
自然と洗濯物の量も増えます。

※写真はイメージです
我が家は5人家族、うち2人は服を汚すのが仕事の子ども。
自然と洗濯物の量も増えます。

※写真はイメージです
普段は干しておいてもらった洗濯物をたたんでしまうのが僕の役割なんですが、
昨日と今日は、早起きして洗濯物を干すところから。
昨日は朝5時頃、今日は朝3時頃の作業。
たまたま目が覚めちゃったからやり始めたんだけど、
身体を動かすから、また眠気がやってきてくれて、ちょうどいい。
もう一眠りして、仕事始めの職場へ。
いつも朝早くから家事をしてくれている、義母と妻に大感謝。
自分でやると、そのありがたみを一層実感できますね。
昨日と今日は、早起きして洗濯物を干すところから。
昨日は朝5時頃、今日は朝3時頃の作業。
たまたま目が覚めちゃったからやり始めたんだけど、
身体を動かすから、また眠気がやってきてくれて、ちょうどいい。
もう一眠りして、仕事始めの職場へ。
いつも朝早くから家事をしてくれている、義母と妻に大感謝。
自分でやると、そのありがたみを一層実感できますね。
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 07:30│Comments(0)
│子育て・家族