2018年09月02日
雨天決行、八王子市山田町町内清掃で空地の草むしり
おはようございます、こぐまです。
毎年実施されている地元町会の町内清掃。
道路などに落ちているゴミを拾ったり、草むしりをしたり。
山田町は戸建ての多い住宅地なので、ゴミが落ちてるようなことはほとんどないんですが、ところどころに空き地があるので、雑草をむしるのが中心になります。

毎年実施されている地元町会の町内清掃。
道路などに落ちているゴミを拾ったり、草むしりをしたり。
山田町は戸建ての多い住宅地なので、ゴミが落ちてるようなことはほとんどないんですが、ところどころに空き地があるので、雑草をむしるのが中心になります。

うちの組(班)の区域で一番の強敵が、こちら。
我が家からもほど近い空き地に縦横無尽に伸びる雑草たち。
両隣は戸建て住宅で、裏手は山田川。
もともと、この土地は開発会社が川縁に道路を延伸する想定で空き地にしていたようですが、契約時に知らされておらず、行き止まりで車の通行がなく安全だから契約したという人が多かったため、我が家を含む住民からの反対を受けて、道路延伸を諦めてもらったという経緯があります。
ただ、道路計画がなくなった途端に開発会社も管理が適当になって、草むしりもしてくれなくなっちゃった…。
それ以来、僕たち近隣住民が草むしりを対応してます。
3年くらい前に町会で草刈り機を購入したので、例年は機械頼みで助かっていたものの、今年はあいにくの雨で草刈り機を使えず…。
とはいえ、この雑草の量では放置しておくこともできず…。
ということで、30秒くらい(笑)の話し合いの結果、人力で雨天決行することに。
パパ8人+小学生男子1人の力で約1時間ほど…

ここまでサッパリきれいになりました!
参加された皆さん、雨の中、お疲れ様でした。
我が家からもほど近い空き地に縦横無尽に伸びる雑草たち。
両隣は戸建て住宅で、裏手は山田川。
もともと、この土地は開発会社が川縁に道路を延伸する想定で空き地にしていたようですが、契約時に知らされておらず、行き止まりで車の通行がなく安全だから契約したという人が多かったため、我が家を含む住民からの反対を受けて、道路延伸を諦めてもらったという経緯があります。
ただ、道路計画がなくなった途端に開発会社も管理が適当になって、草むしりもしてくれなくなっちゃった…。
それ以来、僕たち近隣住民が草むしりを対応してます。
3年くらい前に町会で草刈り機を購入したので、例年は機械頼みで助かっていたものの、今年はあいにくの雨で草刈り機を使えず…。
とはいえ、この雑草の量では放置しておくこともできず…。
ということで、30秒くらい(笑)の話し合いの結果、人力で雨天決行することに。
パパ8人+小学生男子1人の力で約1時間ほど…

ここまでサッパリきれいになりました!
参加された皆さん、雨の中、お疲れ様でした。
今日の順位は?↓
⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
多摩の地域密着型ブログサービス「たまりば」
八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。

⇒多摩の地域ポータル「たまりば」編集長こぐまのお仕事ブログ「地域とWEBを、コツコツと。」はこちら
03/27:新年度に向けて─地方創生の取り組みを強化─
01/06:2025年、インバウンドはますます加速へ
12/31:2024年もお世話になりました。

八王子・立川・三鷹・武蔵野・調布・府中など、東京都多摩地域のみんなの情報発信プラットフォームです。
あなたへのお薦め記事
Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 10:08│Comments(0)
│八王子市
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。