2015年02月28日
ものづくりカフェ和RKさんも載ってる『すてきな雑貨屋さん&カフェ立川八王子』
2015年01月24日
西八王子のヒーリングスペース&カフェ「慈音」の開店記念イベントに行って来た
2014年11月26日
山田駅徒歩5分の安土城(酒店ふじや)
京王高尾線山田駅から徒歩5分のところに、
あの織田信長が天下統一に向けて近江の国(滋賀県)に築いた安土城が。

酒屋の「ふじや」さんに飾られていたものなんですが、
これ、近所の方が作ったものなんだそう。
この方、他にも折り紙でいろんなものを作っていて、
こんな風に店内に飾られてます。 続きを読む
あの織田信長が天下統一に向けて近江の国(滋賀県)に築いた安土城が。

酒屋の「ふじや」さんに飾られていたものなんですが、
これ、近所の方が作ったものなんだそう。
この方、他にも折り紙でいろんなものを作っていて、
こんな風に店内に飾られてます。 続きを読む
2014年06月15日
西八王子で「八王子とうふぷりん」販売、セリアン洋菓子店
2014年06月15日
西八王子のサンドイッチ「SANKEI SANDWICH(三桂)」
西八王子駅南口から徒歩3分のところに、
「SANKEI SANDWICH(サンケイサンドイッチ)」という
サンドイッチ屋さんを見つけました。
今日のランチは、こちらで人気ナンバーワンのサンドイッチ。
(名前を失念してしまいました…)
続きを読む
「SANKEI SANDWICH(サンケイサンドイッチ)」という
サンドイッチ屋さんを見つけました。
今日のランチは、こちらで人気ナンバーワンのサンドイッチ。
(名前を失念してしまいました…)

タグ :西八王子
2014年05月31日
2014年03月31日
秀光(立川・府中)のお雛様が人を呼ぶ!?
去年、初節句を迎えた我が家の末娘のために、
実家の両親が買ってくれたひな人形。
自宅には飾っておく場所がないもので、実家に置いてもらってるんですが、
今年はなかなか都合がつかず、春分の日になって、ようやく雛祭りができました。
続きを読む
実家の両親が買ってくれたひな人形。
自宅には飾っておく場所がないもので、実家に置いてもらってるんですが、
今年はなかなか都合がつかず、春分の日になって、ようやく雛祭りができました。

2014年03月26日
新青梅街道の角上魚類小平店、実は東久留米市
彼岸の入りとなる21日、東村山の実家に帰り、
昨年亡くなった父が眠る都立小平霊園に墓参りに行きました。
帰りに、父も好きだった角上魚類小平店へ。
魚専門のスーパーみたいなお店で、休日は買い物客で賑わいます。
続きを読む
昨年亡くなった父が眠る都立小平霊園に墓参りに行きました。
帰りに、父も好きだった角上魚類小平店へ。
魚専門のスーパーみたいなお店で、休日は買い物客で賑わいます。
