たまりば

エコ・自然 エコ・自然八王子市 八王子市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2016年04月09日

桜だけじゃない、チューリップも天使も楽しめる羽村を家族で満喫♪

こんばんは、こぐまです。

桜の開花宣言以降、天気の優れない日が続きましたが、ついに今日は晴天の土曜日!
今週半ばの花散らしの雨の影響が気になりましたが、多摩地域西部の桜は、今が見頃。

我が家は、羽村市にお花見がてら遊びに行ってきましたよー。

  続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 22:07Comments(0)観光/多摩子育て・家族

    2016年02月06日

    青梅赤塚不二夫会館…青梅育ちじゃないけど「これでいいのだ!」

    こんばんワイン、こぐまです。

    青梅観光シリーズの続き。
    昭和レトロ商品博物館の隣には、「青梅赤塚不二夫会館」があります。

    赤塚不二夫は、生まれも育ちも晩生も青梅じゃなかったけど、
    青梅が映画看板で町おこしをしてる、
    赤塚不二夫は過去に映画看板の仕事もやってたから、
    それならちょうどいいじゃないかと誕生したこちらの美術館。

    赤塚さんの漫画家人生がギュッと詰め込まれていて、
    「これでいいのだ」と満足することうけ合いですよ。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 20:00Comments(0)観光/多摩子育て・家族

    2016年01月31日

    親子で楽しめる、青梅の昭和レトロ商品博物館

    こんばんは、こぐまです。

    少し間があいちゃいましたが、家族で青梅に出掛けたときの話。

    青梅駅の近くには、昭和レトロを楽しめる博物館が3箇所あります。
    その中の1つ、「昭和レトロ商品博物館」に行ってきました。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 20:00Comments(0)観光/多摩

    2016年01月11日

    関東三大不動・高幡不動尊へ2016年の初詣

    こんばんは、こぐまです。

    今年も、初詣は恒例の高幡不動尊へ。

    9日、冬期休暇明け最初の土曜日だったので、
    駐車場は混んでるかな?と心配もしたのですが、
    意外なことに、すんなり入庫できちゃいました。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 20:00Comments(0)観光/多摩神社・寺/多摩子育て・家族京王線

    2015年12月30日

    キティちゃんに会えるサンリオピューロランドは午後からがお得!

    こんにちは、こぐまです。

    東京には(千葉県だけど)ミッキーマウスたちに会えるディズニーランドが、
    大阪にはハリーポッターたちに会えるユニバーサルスタジオジャパンがあります。

    どちらも日本中から、さらに海外からもたくさんの観光客が訪れる人気スポット。
    どちらも空港や新幹線の駅から1時間以内で行けるアクセスの良さも魅力ですね。

    でも多摩地域には、空港や新幹線駅から1時間半~2時間近く離れていながら、
    日本中から、海外から、たくさんの観光客が遊びに来るスポットがありますね。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 17:30Comments(0)観光/多摩子育て・家族京王線

    2015年11月15日

    八王子「夕やけ小やけふれあいの里」は紅葉狩りの穴場

    八王子市西部の里山・恩方地区にある「夕やけ小やけふれあいの里」に、
    家族と義母で遊びに行ってきました。

    前回行ったのは、八王子に引っ越してきた2011年に、
    奥さんと息子と3人だけだったので、義母と娘は初めて一緒に行きましたが、
    ここは、お年寄りも幼児も楽しめる行楽地・観光地ですねー。

    一番楽しんでくれたのが、おばあちゃんと3才児だったように思います。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 23:27Comments(0)観光/多摩天気・地震/多摩子育て・家族八王子市

    2015年08月15日

    牧場キャンプ&牧場ライブ!?磯沼牧場で夜遊びしてきた

    僕の暮らす町には、近所に牧場があります。
    八王子ではすっかり有名になった磯沼ミルクファームさん。

    僕たち家族は、山田に引っ越してくる前から磯沼さんの牧場に遊びに行ってたんですが、
    今年の夏は新たな取り組み、「牧場ハイジキャンプ」が開かれてます。

    お隣の家族と一緒に、大人3人、子ども4人、赤ちゃん1人で遊びに行ってみました。

    ・超貴重!東京八王子にキャンプができる牧場がある!

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 21:00Comments(0)イベント/多摩観光/多摩子育て・家族八王子市京王線

    2015年08月13日

    パパもママも子どもも、多摩六都科学館で遊びまくれ!

    前回の記事、見直した!田無タワー隣の多摩六都科学館で4時間も遊んできたよ
    の続編。

    いよいよ、多摩六都科学館の内部に入ります。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 08:30Comments(0)観光/多摩西武線子育て・家族

    2015年08月12日

    見直した!田無タワー隣の多摩六都科学館、子供と4時間も楽しめたよ

    夏期休暇初日の昨日は、うちの家族と実家の母とで、
    西東京市・新青梅街道沿いにそびえ立つ、通称「田無タワー」の麓にある
    「多摩六都科学館」へ遊びに行ってきました。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 10:30Comments(0)観光/多摩西武線子育て・家族

    2015年08月09日

    【檜原村】払沢の滝手前の木工品販売「森のささやき」

    間が空いてしまいましたが、先日、檜原村の払沢の滝に行ったときの続編。

    払沢の滝へ向かう林道の途中、左手にレトロな建物が見えてきます。
    以前は村の郵便局として使われていた建物を、こちらへ移築してきたもので、
    今は木工品を中心とした手作りの品を販売する「森のささやき」というお店。

      続きを読む


  • Posted by たまりば編集長こぐま(ジェイ・ライン株式会社 大熊雅樹) at 21:00Comments(0)観光/多摩山・川・森・池・湖/多摩散歩・散策/多摩